2023/03/24 第3239回:『リフォーム工事』寝室クロス張替え工事
今日はリフォーム工事の現場からです。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3238回:『リフォーム工事』始まりました リフォーム工事は工事内容及びスケジュールに応じて、工程を検討します。 今回は住 […]
2023/03/23 第3238回:『リフォーム工事』始まりました
住宅のリフォーム工事が始まっております😊 解体工事の前に、ビフォー写真です。 ↓LDKビフォーです 正面のテレビ収納は解体します。 ↓キッチンとカップボードは入れ替えになります […]
2023/03/16 第3234回:ベッド手摺取付工事
今回は、介護リフォームです。 既存の脚付きマットレスベッドに手すりを取り付けます。 ↓こちらが脚付きのマットレスベッドです ヘッドボートとマットレスベッドはそれぞれ別の製品で、集成材で固定して使用されていま […]
2023/02/27 第3224回:システムキッチンの水栓の修理工事(TOTO)
今日はシステムキッチンの水栓工事の現場からです。 昨年(2022年)の12月19日頃の大雪の頃です。 ↓大雪が影響しているかわかりませんが、システムキッチンの水栓からお湯が出なくなりました お […]
2023/02/24 第3221回:『八石山を眺める平屋』薪ストーブ設置~本体組み立て・試運転編~
『八石山を眺める平屋』薪ストーブの設置工事の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3220回:『八石山を眺める平屋』薪ストーブの設置~レンガ組立て編~ 煙突を繋げます。 ↓ […]
2023/02/21 第3219回:『八石山を眺める平屋』薪ストーブ設置~めがね石・煙突組み立て編~
『八石山を眺める平屋』薪ストーブ設置の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3218回:『八石山を眺める平屋』薪ストーブ設置~新しい熱源の検討編~ 本日は施工編です。 ↓こ […]
2023/02/10 第3212回:トイレの便座交換工事(パナソニック)
パナソニック製のトイレ、”アラウーノ”の便座交換が行われました。 ↓ビフォーです 表面に傷が付いていたり、ざらつきがあります。 傷は元に戻せないという事で、今回は便座を交換することになりました!   […]
2023/02/01 第3205回:内窓の取付け(YKKap)
少し前ですが、内窓の取付けが行われました。 ↓ビフォーです そして、 ↓アフターです こちらは、YKKAPさんのプラマードUです。 内窓の取付けは、窓交換(アルミサッシ→樹脂サッ […]
2023/01/05 第3184回:住宅用火災警報器の交換
今日は火災警報器の交換の現場からです。 新築から14年経過したので、火災警報器の交換の相談を頂きました。 新築時から生活の仕方も変わったので、それの合わせての取替を行いました。 […]
2022/12/27 第3176回:電気温水器からエコキュートへの入れ替え工事(Panasonic)
今日はリフォームの現場からです。 先週、電気温水器でエラーが発生して、お湯が出ないと連絡を頂きました。 雪の影響もあり、この季節お湯が使えないのは致命的になります。 早急に新しい […]
2022/12/08 第3162回:ユニットバスの部品交換(パナソニック)
今日はユニットバスの部品交換の現場からです。 実はハウスクリーニングでユニットバスの掃除も行いましたが、内部の部品がだいぶ劣化していたので、交換はできるかと相談を頂きました。 ↓それがこちらで […]
2022/12/06 第3160回:ハウスクリーニング~エアコン編~
今日はハウスクリーニングの現場からです。 住み始めてからも、定期的にお会いする中でご相談があるのが清掃についてです。 昨年からは電気代、ガス代と光熱費の高騰が目を見張るものがあります。 しかし […]
2022/12/05 第3159回:トイレと廊下のリフォーム工事2
前回の続きです。 第3158回:トイレと廊下のリフォーム工事 トイレのリフォームは完了しましたが、続きまして、廊下のフローリング工事です。 ↓大工さんにフローリングを剥がしてもら […]
2022/12/02 第3158回:トイレと廊下のリフォーム工事
今日はリフォーム工事の現場からです。 今回はトイレと廊下のリフォームです。 お施主様からご連絡を頂き、床が落ちそうなので見てほしいとのことで伺ってきました ↓こちらです トイレのタンクで夏型結 […]
2022/11/08 第3138回:『瓦リフォーム』下地敷き込み・ステンレス張り
『瓦リフォーム』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3137回:『瓦リフォーム』瓦の撤去 ↓小羽の上に、構造用合板を敷き込み、その上からシージングボードを敷きます こちらの黒いボード […]
2022/11/07 第3137回:『屋根リフォーム』瓦の撤去
『屋根リフォーム』の現場です。 ↓こちらの本屋をリフォームします 春、雪で割れた瓦の修理の際、瓦の点検を行った所、下地が痛んでおりました。 瓦の寿命は50年と持つのですが、実際はそれより先に下地の方が紫外線 […]
2022/11/01 第3133回:スイングドアのフロアヒンジの交換工事
今日はリフォームの現場からです。 スイングドアの調子が悪いと連絡を頂き、現場確認に伺いました。 ↓こちらがスイングドアです スイングドアが床に擦っていました。 ↓下で見ると、ドア […]
2022/10/21 第3125回:玄関にエコカラットを貼りました
玄関の消臭・調湿効果を期待して、エコカラットリフォームを行いました。 ↓こちらのシューズクローゼットの壁に貼りますよ ↓今回貼るのはこちら エコカラットの”グラナスルドラ”のホワイトです。 & […]
2022/10/20 第3124回:和室リフォーム工事完成です
昨日のつづきで、『フローリング工事』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3123回:畳からフローリングへ ↓クロスの下地処理をしている所です ボードの継ぎ目やビスの頭を滑らかにします […]
2022/10/19 第3123回:畳からフローリングへ
リフォームの現場です。 畳からフローリングへの工事が行われました。 ↓ビフォーです 畳が床下からの湿気でぶわぶわとしていました。 ↓畳をはぎます 一部湿気で板の色が変わっていますね。 &nbs […]