今日は和室のリフォームの現場からです。
↓クロスが張り終わりました。

↓真壁のままのリフォームなので、柱の部分の経年変化が味を出してくれていますね。
↓そして、こちらは工事前に建具屋さんに新しい建具の採寸をしてもらいました。

↓施工中の写真はありませんが、新しい襖が入りました。

こちらは源平襖(げんじふすま)と言います。
襖の中央部に明り取りの障子がある襖のことを指します。
障子戸に比べると暗くなりますが、やはり和室らしくなりますね。
最近は襖自体の施工は減ったので、源平襖は久しぶりに収めてもらいました。
↓これにて和室のリフォーム完了です。
つづく。
第一建築業