2022/06/11 第3016回:『モダン・サイディング・プロジェクト』杉板の外壁の経年変化
今日は、杉板の外壁についてです。 先週、『太陽に素直な家』の杉板の外壁の変化をお伝えしました。 第3009回:『太陽に素直な家』杉板の外壁の経年変化 今回は別物件です。 とは言っても、弊社の事 […]
2022/06/04 第3009回:『太陽に素直な家』杉板の外壁の経年変化
今日は『太陽に素直な家』の外壁の変化についてご報告したいともいます。 2020年8月に工事を始めて、もうすぐ2年が経過します。 今回は杉板の杉板の外壁を無塗装で仕上げています。 当初は会長や大 […]
2021/12/27 第2885回:ユニット建具の部品交換(リクシル)
今日はメンテナンスの現場からです。 2013年にお引渡しした、お宅のユニット建具の調子が悪いとのことで、現場確認してきました。 ↓こちらのユニット建具です ↓LIXIL(2013 […]
2021/12/18 第2879回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年11月編
今日は高気密高断熱住宅の光熱費についてです。 第2856回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年10月編 ↓こちらが2021年11月の電気代です。 14,258円でした。10月が13,45 […]
2021/12/03 第2865回:『太陽に素直な家』スティーベルのフィルター交換
今日は『太陽に素直な家』から、1種換気の掃除についてです。 住み始めて、8か月が経過しました。 ちょうど、年の瀬も近づいてきたので、年末を前にスティーベルのフィルター交換を行いました。 202 […]
2021/11/23 第2856回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年10月編
今日は高気密高断熱住宅の光熱費についてです。 第2832回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年9月編 ↓こちらが2021年10月の電気代です。 13,455円でした。9月が17,676円 […]
2021/09/21 第2805回:休みの日の独り言44~窓掃除2021~
今日は久しぶりの休日ブログです。 第2771回:休みの日の独り言43~稲虫送り(いなむしおくり)2021年~ 土曜日は打ち合わせがあったので、お仕事でしたが、日、月とお休みでした。 日曜日は1 […]
2021/07/29 第2778回:スズメバチの駆除
今日はスズメバチの駆除の現場からです。 毎年、数件は依頼がありますが、ブログの記事にするのは久しぶり(5年ぶり)でした。 第1546回:スズメバチの駆除 ↓こちらです。 写真では […]
2021/06/10 第2753回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年5月編
高気密高断熱住宅の光熱費についてです。 第2751回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年4月編その3 5月分の光熱費の発表です。 ↓こちらが2021年5月の電気代です。 1 […]
2021/06/08 第2751回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年4月編その3
高気密高断熱住宅の光熱費について、今回は電気編です。 第2746回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年4月編その2 ↓2021年4月の電気料金がこちらです。 電気に関しては […]
2021/06/01 第2746回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年4月編その2
少し開いてしまいましたが、高気密高断熱住宅の光熱費についてです。 第2742回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年4月編 建もの燃費計算した数値と実際の数値が大きく異なっていました。 計 […]
2021/05/24 第2742回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2021年4月編
今日はブログで新しい情報発信を始めたいと思います。 3月に無事に引き渡しが完了した『太陽に素直な家』です。 (外構工事が終わっていませんが。。。昨年度の大雪でスケジュールが遅れています、イトウさん、よろしく […]
2021/04/22 第2718回:ちゃぶ台(欅)の修理
今日は家具の修理の依頼がありました。 ↓こちらです。 欅(けやき)でできた、ちゃぶ台です。お施主様のお気に入りで直せないかとのことで相談がありました。 ↓建具屋さんに相談に行きました。 こちら […]
2021/04/13 第2709回:ありがとう、日経ホームビルダー休刊
今日は現場とは違うお話です。 弊社がいつも購読している建築専門誌がありました。 ↓日経ホームビルダーです。 建築の新しい技術や、現場での問題点(雨漏り、耐震構造)、補助金の情報などについて色々 […]
2021/04/12 第2708回:スマホが接続できなくて。。。
1週間ブログが滞っておりました。。。 iPhoneがPCに接続できなくて、写真データが取り出せませんでした。。。 ↓以前から割れた液晶のヒビが広がってきました。。。 ヒビのせいか、PCがiPh […]
2021/02/24 第2677回:トイレのリモコンの動作異常(パナソニック)
今日はリフォームの現場からです。 先日、トイレの調子が悪いと連絡があり、便座を変えることになりました。 ↓こちらはビフォの便座です。 ナショナル(現 パナソニック)のビューティ・トワレです。 […]
2021/01/22 第2651回:大寒の配管凍結
今日は修理の現場からです。 1月20日(水)は大寒でしたね。1年で寒さが最も厳しくなる頃を指します。 柏崎でも氷点下5度以下になっていましたよ。 夜も晴れていたので、放射冷却の影響もあり、配管凍結の連絡が複 […]
2021/01/15 第2646回:雪下ろしと除雪機による雪飛ばし
金曜日を迎えました。今週は本当に体力的にきつい1週間でした。 本日も雪下ろしの現場からです。 ↓雪下ろし前です。 ↓こちらは作業所です。 どちらも2mクラスの雪が載っています。 […]
2021/01/14 第2645回:車庫の雪下ろしと補強工事
本日も雪下ろしの現場からです。 昨日は星空が出ていて、放射冷却で道路が凍っていましたね、この季節、晴れても、雨が降っても、雪が降っても注意が必要ですね。 本日は午後から緊急の雪下ろしに行ってき […]
2021/01/13 第2644回:コンテナ車庫の雪下ろし
雪下ろしの現場からです。 昨日は善根でイノシシが出て、2名がケガをしたとのこと。(イノシシって冬眠しないんですね) イノシシが里まで下りてきているとのことなので、みなさん、注意してください。 […]