今日はクロスの張替えリフォームの現場からです。
↓施工前です。

今回は1面をアクセントにすることになりました。
↓既存のクロスを剥がしました。

今回は縦ストライプのクロスです。
初めに割り付けを確認しています。
↓新しいクロスを張っているところです。

継ぎ目をチェックしながら、張っていきますよ。
↓もうすぐ完成です。

↓張替え完了です。

↓そして、施工中に気になるところがありました。

こちらは階段の上り口のクロスが剥がれていました。
小さいお子さんの階段の転落防止の柵をつけたときに、クロスを傷めてしまったようです。。。
↓ちょうど、剥がしたクロスが同じ柄だったので、これを有効利用します。

↓マスキングテープで張替え部分を囲み、切り取ります。

↓もう1か所も同じように囲います。

↓こちらはストライプのクロスの余りからヘラでノリを取って、剥がしたクロスに塗り付けます。

↓そして、階段のクロスも張り替えました。

きれいに仕上げてもらいました。
職人さんの応用力はすばらしいですね。
つづく。
第一建築業