今日は平屋の現場からです。
第2676回:『八石山を眺める平屋』キッチンの組立(ハウステック)
キッチンも組み終わり、大工工事は終盤戦に入ってきました。
石膏ボードを張りながら、壁のアクセントになる腰板を張っていきます。
↓腰板はバンブー(竹)です。

今回、お施主様と打ち合わせで色々な腰板材を確認したら、お施主様が『竹』にご縁があったので、こちらはフローリングですが、厚みもばっちりだったので採用することになりました。
↓腰板張り中の田村さんです。

↓電動工具で打ち込んでいきます。

仕上げ材なので、金物は見えない部分に打ち込みますよ。
↓コンセント部分はカットして張りますよ。

↓腰板の高さは90cmです。

↓今回は玄関ホールにアクセントで腰板を採用しましたよ。

つづく。
第一建築業