『上原の平屋』(パッシブハウス申請予定)の現場です。
↓先回はこちらをご覧ください
第3381回:『上原の平屋』壁の充填断熱・気密工事
本日は、天井の断熱工事についてです。
↓天井下地の野縁を取り付けます

↓もう1枚

↓野縁に不織布を張っていきます

↓今回使用する断熱材です

吹込み用のグラスウールです。
↓ブローイングの機械です

↓天井にグラスウールをブローイングします

先ほどの機械から、ホースでグラスウールを吹き込んでいきますよ。
↓むっちりしてきましたね

↓手で厚みを確認しながらブローイングします

天井には400㎜充填します。
↓グラスウールを充填したところから、調湿気密シートのインテロを張ります

↓気密テープで留めて、完了です

↓もう1枚

10月14日(土)・15日(日)の2日間、上原の平屋の構造見学会を開催します。
↓興味のある方はぜひお越しください
『上原の平屋』構造見学会のお知らせ
↓『上原の平屋』のコンセプトです。
【お知らせ】~上原の平屋~新築工事始まりました
つづく。
第一建築業