先進的窓リノベ補助金を活用して、家中の窓に内窓の取付を行いました!
↓事前調査の時です

内窓は四角形ですが、窓周りは経年変化や地震などの影響で歪み等がある場合があります。
事前に寸法を確認してから発注を掛けます。
↓こちらも調査中です

合板を使って、角が直角になっているか、確認しますよ。
↓リビングの掃き出し窓ビフォーです

↓リビングアフターです

YKKapさんの”プラマードU”です。
樹脂ペアガラス窓です。ガラスはぼかしたような型ガラスを採用しています。
↓ビフォーです

アルミ単板ガラス窓+障子でした。
↓障子を外しました

↓アフターです

障子の枠の所に内窓を取り付けています。
↓洗面ビフォーです

寒さ対策として、窓にプチプチを張っていました。
↓アフターです

↓そして、浴室ビフォーです

↓浴室アフターです

浴室はタイル風呂でしたので、外窓の交換を行いました。
こちらはAPW430シリーズです。トリプルガラスになります。
内窓のおかげで寒さと熱さが軽減されるといいです。
本日2024年8月23日付けの予算に対する補助金申請率は、28%です!
まだまだありますね😊😊
そして、来週の8月28日(水)10:00より、柏崎市の”とらや菓子店”様にて、
『新潟で中古住宅をリノベしたい人のためのセミナー』を開催いたします。

詳しい内容は、お知らせをご覧ください。
-日程決定!ー”中古住宅をリノベしたい人のためのお家のセミナー”開催いたします
つづく。
第一建築業