連休明け、本日からまたブログを始めたいと思います。
※連休前のリフォーム工事です。。。
先日、1階の天井で雨漏りをしていると連絡がありました。
↓ここが雨漏りをしている1階の天井部分です
少し見えづらいのですが、天井の壁側が雨染みがあります。
↓原因は、こちらです
窓と屋根が干渉しています。本来は屋根の上に窓が来るべきですが、増築工事の際に窓を巻き込んでいたようです。
普通の雨では入らないのですが、横殴りの雨の倍は雨が入ってきます。
時期と状況によるのでしょう。
今回は根本的に解決策をご提案して、リフォームを進めます。
↓交換する窓は、〇で囲んでいる窓です
↓内側からです
↓窓を取替えました
窓の高さが低くなったので、高さを調整した分は壁に杉板を張りました。
↓外側です
窓を小さくして、屋根の土居ぐしがしっかり機能するようにしました。
窓はYKKapの樹脂窓APW330をご提案して、先進的窓リノベ2025を活用しましたよ。
つづく。
第一建築業
ブログ
Blog