〒945-1432 新潟県柏崎市大字善根2210番地1
Tel. 0257-27-2157

ブログ

Blog

第3645回:『太陽に素直な家』電磁波測定を行いました~その6・電磁波対策編~

モデルハウス『太陽に素直な家』の電磁波測定についてです。
※なかなかの長期連載になってきました。。。

↓前回はこちら
第3644回:『太陽に素直な家』電磁波測定を行いました~その5・水回り測定編~

スウェーデンの規制ガイドライン『MPR-Ⅱ』では電場の値が『25V/m』以下、磁場の値は磁場は『2.5mG』を安全基準としてます。

どの場所も規定値を超える数値が出ていました。
今回は1か所対策を行いました。

電場についてはどのように対策をするかと言うと、『アースをとる!』です。

全部アースが取れれば理想ですが、アースを取るにはコンセントがアース対応していないといけません。

ちょうどアース付きコンセントがあったので、そこを対応してみました。

スウェーデンの規制ガイドライン『MPR-Ⅱ』では電場の値が『25V/m』以下、磁場の値は磁場は『2.5mG』を安全基準としてます。

↓今回、測定した冷蔵庫です

電場:468.3V/m(高い!)
磁場:43nT(測定器はnT(『ナノテスラ』で表記されます)0.43mGになります)

↓冷蔵庫はコンセントにアースがついてません。


↓そこで急遽、電気屋さんに来てもらい、アースを付けてもらいました


↓アースを取ってもらいましたよ


↓コンセント部分です


↓そして、測定すると。。。

電場:37.5V/m
磁場:122nT(1.22mG ※なぜか磁場は上がりました。。。)
基準値(25V/m)よりは高いですが、468.3V/mから37.5V/mまで下がりました!
約92%下げることができました。
アースを取ることでこんなにも下がるんですね。

↓ちょうど、電気屋さんと情報交換の風景です


どんな効果があるのかはまだ、体感できていませんが、電磁波に対しても配慮した家づくりをしていきたいと思います。

つづく。

第一建築業

お問い合わせ

Contact

柏崎市・刈羽村の新築住宅、注文住宅、
リフォーム/リノベーションは、
イチケンへお問い合わせ下さい。
モデルハウスの見学予約も受付中です。