第1014回:地縄(じなさ)

今日は新築工事の地縄(じなわ)作業がありました。

解体も終盤になり、地盤調査に入る前に地縄を張り、建物の位置を確認します。


↑トランシットで直角(「かね」と言います)を確認して、建物の外周を地面に縄で標します。

全面道路と並行にしたり、車庫などの既存住宅がある場合は既存住宅と並行にしたり、
駐車スペース、その他、コンテナ置き場、庭とのバランスを現地で確認します。

図面上でも記載はありますが、現地に勝るものはありません。

位置も決まり、地盤調査に入ります。

つづく。

第一建築業