2015/10/31 第1326回:2015ふるさとまつりの準備
明日は、中鯖石地区のコミセン祭り!!『ふるさとまつり』ですよ~↓ハイ!ポスター↓雨の中テント設営です↓美味しい食べ物もたくさんあるんですよ♪↓体育館では演奏会がありますょ↓打ち合わせ中です”いちけん”は丸太切り大会を開催 […]
2015/10/30 第1325回:給湯器の修理
最近、急に寒くなってきたので給湯器や、暖房設備の故障が目立ってきています。同じ日に2台修理しました。↓こちらはノーリツ↓こちらはリンナイです少し調子が悪いと思ったら、すぐ見てもらいましょう。明日から、一気に寒くなるらしい […]
2015/10/29 第1324回:砕石でございます
一昨日のブログで掘削していた現場です。本日は砕石を敷きましたょ↓砕石ですよ↓玄関ポーチの階段からこんなに掘ったんですね!止水栓とガス栓がポコっと出ていて、なんか可愛らしいですねブログの内容の濃さに幅があります。本日はおし […]
2015/10/28 第1323回:玄関天井
新築工事の現場ですよ~いろいろと進んでいるのですが、本日はタイトル通り玄関の天井をご紹介いたします。↓コチラさんです杉の羽目板です。↓コチラさんもですこの度は無節(節が無い)の物を使用しています和風!!と言う感じがして好 […]
2015/10/27 第1322回:掘削中でございます
本日は、外構工事の現場からお伝えします↓ショベルで掘削中ですょ↓コチラも↓水糸とレベルは必須ですよ黄色の細い糸が見えますかね?そちらさんが水糸さんです。三脚さんが、レベルさんです。この2つで、正確な高さをだします雨水など […]
2015/10/26 第1321回:トイレリフォーム
24日のイベントは”トイレ祭り”ということもありまして、事務所1階のトイレをリフォームしたのですほぼ事務員の独断と偏見でリフォームさせていただきましたと言いますか、勝手にイロイロ注文したのです↓ビフォーーーーーですよ↓棚 […]
2015/10/25 第1320回:イベントご参加ありがとうございました
ブログが1日空いてしまいました イベント当日にイベントの事を書かない、という失態 なので、本日は昨日のイベントの事をご紹介させていただきます ↓カーテンのハギレのプレゼント とても人気で1時間ほどでなくなってしまいました […]
2015/10/23 第1319回:セグウェイ♪
朝から明日のイベントに向けて準備をしておりました!! 載せたい事がたくさんありすぎて困ってしまったので… いろんなセグウェイをご紹介 ↓なかむウェイ(”いちけん”中村) ↓事務ウェイ(”いちけん”事務員) ↓よっちウェイ […]
2015/10/22 第1318回:蓄光テープ
一昨日のブログ(第1316回:手摺の取り付け)の工事には続きがありまして…お客さんから『夜に手摺が見えないから、見えるようにしてほしい』と、インターネットでいろいろ調べてみると、”蓄光テープ”というものがあるんですねさっ […]
2015/10/21 第1317回:2015省エネ住宅ポイント終了しましたよ
工事でお世話になるお客様のお宅の近隣挨拶に、お施主様と一緒に行って参りました。↓挨拶状ですご近所の皆さん、工事が終わるまでご迷惑をお掛けしてしまうかもしれませんが、よろしくお願いいたします。つづきまして~今朝↓夕方↓終わ […]
2015/10/20 第1316回:手摺の取り付け
手摺の取付工事を行いましたよこの度も、介護保険工事になります。市役所に必要書類を提出し、申請が下りたので工事開始です↓手摺取り付け中ですご本人もいらっしゃったので、掴まりやすい位置かどうか確認しながら進めていきました。↓ […]
2015/10/19 第1315回:床下の湿気対策
床下の環境改善工事を行いました最近の住宅は床下・壁・天井・ぐるりと断熱材が入っていますが、以前(20年以上前など)は、きちんと断熱材が入っている住宅が少なかったのです。30年以上になると、全く断熱材が入っていない住宅も( […]
2015/10/17 第1314回:トイレのリフォーム工事
先日トイレ工事をしましたので、ご紹介です♪ ↓まずもって、ビフォー ↓クロスの汚れも気になるということで、クロスも張り替えます ↓便器、照明、各部材(ペーパーストッカー、紙巻器等)を取り外して、クロスを剥がして新しいクロ […]
2015/10/16 第1313回:秋の味覚
お客さんから柿を頂きました実は…、柿は社長の大好物なのですすごく喜んでいましたありがとうございますそして隣に映っているのは、アマンダレです忙しい時に”いちけん”にお手伝いに来て頂いている、大工さんからです食欲の秋ですもの […]
2015/10/15 第1312回:美容室Connect (コネクト) グランドオープン♪
お施主様に初めてお会いしてから、約1年半。何度も打合せを重ねてきました。一緒に新潟のシュールームに行きました。地鎮祭をして、上棟式、餅まきもしました。私共にとっても、初めての美容室ということでいろいろ勉強になりました。至 […]
2015/10/14 第1311回:屋根工事~ガルバリウム鋼板~
少し前に屋根の下地はご紹介しましたね~♪本日はガルバリウム鋼板を張りましたよこの度は屋根の長さが17mあるので、現場で成形します工場で成形したものを張ると、長さが足りないので継ぎ目が出てしまいます。そうすると、雨漏りや、 […]
2015/10/13 第1310回:タイベックシルバー
新築工事の現場からですょ上棟式も終わり、工事が一気に加速していますよ~本日は防水紙を村松さんが張っているので、ご紹介ですこの度は、タイベックシルバーです↓ハイ!コチラ名前にシルバーが付いているだけあって、シルバーです遮熱 […]
2015/10/12 第1309回:上棟式
今週も頑張って参りたいと思います本日は土曜日の上棟式の模様をお伝えします屋根までしっかり完成させて、上棟式開始です。↓祭壇と大関さんですお塩を撒く村山さんです↓お酒を撒く村松さんです↓お水を撒く小林君です↓またまた大関さ […]
2015/10/11 第1308回:建て方~床編~
3連休ですね~”いちけん”のお休みは本日限りですよ本日も建て方の事を書いていきたいと思うております床編ですよ↓大引きの間に断熱材を入れていきます↓その上に合板を張っていきます↓合板が互い違いに張ってあるのが分かりますか? […]
2015/10/10 第1307回:建て方3日目~屋根編~
本日も新築工事の現場からでございますよ天気も良く、上棟式も滞りなく終了いたしました上棟式の模様は後日更新するとしまして、本日は屋根工事について書きたいと思います昨日のブログで、垂木が写っていましたね♪↓コチラ背骨みたいで […]