2016/01/30 第1399回:シャッターの修理ですよ
ビフォー写真が無い今日この頃↓シャッター修理中です↓アフター写真はあります真ん中より少し下の、色が変わっている部分を交換しましたシャッターのナミナミ?の部分を「スラット」と言いますこのスラットは部分交換が出来るのです有難 […]
2016/01/29 第1398回:雪害ですよ
またしても~雪が降ってきましたよ~というわけで、雪害の模様です↓アルミルーフのビフォーですちょうど以前撮影していた写真がありました↓雪の重みで潰れてしまいました↓もう1枚角度は違いますが、無くなっているのが分かりますか? […]
2016/01/28 第1397回:雪庇(せっぴ)です
週末にたくさん積もった雪も、道路からは無くなりましたね!!しかーし、路肩にはたくさんの雪が…。その路肩の雪が、気温上昇や雨の影響で道路の白線まで飛び出ているところが、まぁたくさんあります…。雪の壁と言うほどではありません […]
2016/01/27 第1396回:クリナップ『THEキッチンバスフェアイン柏崎』説明会
最近SMAPのベストアルバムを聞いています。事務員です本日は3月19日(土)・20日(日)に柏崎のアルフォーレで行われるクリナップさんの『THEキッチンバスフェアイン柏崎』の事前説明会に参加してきました↓説明中の高野さん […]
2016/01/26 第1395回:物置の完了検査
本日、物置の完了検査が行われました完了検査とは、確認申請通りに建物が造られたかを、市役所の建築住宅課の職員さんが検査をします検査中の写真はありませーん↓天井の写真が1枚ありました写真はありませんが、検査は無事通りましたよ […]
2016/01/25 第1394回:除雪作業ですよ
週末から今朝にかけて、積もりましたよ~6、70センチといった所でしょうか?柏崎市街も山のほうも、降雪量はほとんど変わらないそうです↓会社の駐車場ですという訳で、本日は除雪をして参りました↓雪ビフォー↓除雪中↓ほぼアフター […]
2016/01/22 第1393回:洗面化粧台の入替
2日前の”調査三昧”ブログの続きです↓洗面化粧台ビフォーー中越沖地震の際に、反対側にあった乾燥機が落ちてきて洗面ボウルにヒビが入ってしまったそうですだましだまし使用していたそうなのですが、漏水が酷くなりこの度取替すること […]
2016/01/21 第1392回:D・I・Y事務員~ガラスフィルム編~
久しぶりのD・I・Y事務員です埋め込み収納のガラスに、フィルムを貼りました↓ビフォーー以前は中が見えるのが嫌で、100均で購入した布を貼っていたのです☆★↓アフターー中身が見えるのが嫌だったのに、中身が見える~まぁ、いい […]
2016/01/20 第1391回:調査三昧です
暴風雨でまったく雪が積もらない今日この頃↓換気扇の調査電源が入らなくなり、購入から27年経ち、部品が無く、新しいものに交換することになりました↓洗面化粧台の調査洗面ボウルのヒビ割れた所から漏水する為、コチラも新しいものに […]
2016/01/19 第1390回:給湯器の異常音
給湯器から振動しているような音がしてが、心配なので見て欲しいと連絡を頂きました。↓調査中です結果はと言いますと、オイル管(今回は石油給湯器です)が振動して、大きな音がしていたとの事です給湯器の取付をした際に、配管が少し長 […]
2016/01/18 第1389回:いまさら従業員紹介♪
ニュースを見ますと、関東の方は雪が降って大変のようですねコチラは雨模様の1日でした明日から大荒れの予報ですので、気を引き締めてスコップを持ちたいと思います本日は何を書こうか悩んだ結果…、従業員紹介のつづきです今更~って感 […]
2016/01/16 第1388回:ウォシュレットのノズルの動作異常
お客さんから、ウォシュレットのノズルが出たまま元に戻らなくなってしまったと連絡を頂きました型番を調べ、メーカーさんと一緒にお客さんのお宅へ伺いました↓TOTOのウォシュレットです2012年製のものです。↓ノズルアップです […]
2016/01/15 第1387回:物置工事が進んでいましたよ
先月に物置の基礎工事をご紹介しましたが、それから現場の事を載せていませんでしたねうっかり事務員です↓建て方の時ですよね~↓お天気が良かったんですよね~↓屋根の板金も張り終わりましたよね~↓柱とか梁とか、骨組みはカッコイイ […]
2016/01/14 第1386回:スリムになりました
本日も、昨日の続きです~物置ダイエット工事です↓正面が無くなったのが分かりますか?板金がびょ~んと出ています↓新しく正面の壁を造ります↓こちらもつづく。第一建築業
2016/01/13 第1385回:物置の一部解体工事の続きです
この度は、物置の正面を約1m解体しまーす↓基礎の位置も変わるので、新しく基礎を作成中でーす↓型枠にコンクリートを流していまーす↓新しい基礎の完成でーす外壁も無くなっていまーすね☆★↓正面の解体中でーすシャッターも外しまー […]
2016/01/12 第1384回:FF式石油温風機の故障
善根(ぜごん)よりも街場の方が雪が積もっているらしいですね…。雪が降ってくれないと、お米もお酒も美味しくならないよーー”平年並み”が一番ですよ。本日は冬場に大活躍してくれる、FF式石油温風機が故障するという、とてつもなく […]
2016/01/09 第1383回:シロアリ工事の調査
シロアリの調査に伺ってきました先月の仕事納めの日に、お客さんから『柱に変な跡が付いているが、キクイムシか何かでしょうか?』と連絡を頂きすぐに調査へ向かいました!!↓問題の柱です虫に喰われた様な跡が付いています。↓畳を剥い […]
2016/01/08 第1382回:物置の一部解体工事中ですよ
今朝ほんのり積もった雪も、またしても夕方には融けてしまいましたつまらんちんですね…。しかしながら、外仕事の皆様は有難いのでしょうか?つまらないのは事務員だけでしょうか?はい!工事は始まっています↓解体ビフォー写真が少し傾 […]
2016/01/07 第1381回:食器洗い機のポンプ交換
はい♪仕事始めのブログは…食器洗い機です☆★12月の中頃に、『最近食器洗い機の音が大きくなってきて、気になる』と連絡を頂きました。メーカーさんに修理をお願いしたのですが、部品が無くすぐには直せないとの事…そして、本日部品 […]
2016/01/06 第1380回:新年会
休み中もちょこちょこブログを更新したいと言いながら…、さほど更新していませんでしたねよくある話です本日は”いちけん新年会”が開催されましたよ~場所は毎年『旭寿司』さんと決まっているのです↓こんな感じです今年はいつもお世話 […]