2022/07/28 第3057回:『上田尻の家』建て方1日目
『上田尻の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3056回:『上田尻の家』土台敷き ↓建て方が始まりました 土台の上に柱を立てていきますよ! ↓どんどん立ちます &n […]
2022/07/27 第3056回:『上田尻の家』土台敷き
『上田尻の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3049回:『上田尻の家』基礎工事~土間コンクリート工事~ ↓現場に材料が搬入されました ↓土台敷きまで養生します & […]
2022/07/26 第3055回:『新道の家』南面の庇取付け
『新道の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3052回:『新道の家』ポーチ庇の取付け ↓南面の2階の窓です 庇を取付けるために下地が入っていますね。 ↓庇が付きまし […]
2022/07/25 第3054回:障子の張替え(タフトップ)
今日はリフォームの現場からです。 7月の3連休も終わり、お盆も近づいてまいりました お盆に備えて、家の掃除、メンテナンスのご相談が増えてきました。 ↓今回は襖の張替えです お盆を […]
2022/07/24 第3053回:休みの日の独り言68~消防団の放水訓練編~
今日は休日ブログです。 第3041回:休みの日の独り言67~稲虫送り(いなむしおくり)2022編~ 消防団の活動がありました。 今年もコロナウィルス拡大の影響もあり、ポンプ走法も中止になりまし […]
2022/07/22 第3052回:『新道の家』ポーチ庇の取付け
昨日に続きまして、『新道の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3051回:『新道の家』外壁下地の二重通期胴縁 ↓1階の南面の庇です 柱は立っていたので、下屋を取付けています。 下 […]
2022/07/21 第3051回:『新道の家』外壁下地の二重通気胴縁
『新道の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3050回:『新道の家』壁の付加断熱断熱工事(ネオマフォーム) 外壁下地の”胴縁”を取付けます。 この胴縁は通気層には複数の目的があり […]
2022/07/20 第3050回:『新道の家』壁の付加断熱工事(ネオマフォーム)
『新道の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3038回:『新道の家』屋根板金工事 ↓サッシも取り付き、防水シートを張り終えました お次は、壁の付加断熱です。 付加断 […]
2022/07/19 第3049回:『上田尻の家』基礎工事~土間コンクリート打設~
『上田尻の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3045回:『上田尻の家』基礎工事~立ち上がりコンクリート打設~ ↓掘削して外部配管を敷設します ↓基礎のスリーブと配 […]
2022/07/18 第3048回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2022年6月編
今日は高気密高断熱住宅の光熱費についてです。 第3029回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2022年5月編 ↓こちらが2022年6月の電気代です。 12,210円でした。 先月(2022年5 […]
2022/07/16 第3047回:採風ドアのプーリーベルトの交換(三協立山アルミ)
久しぶりの3連休が始まりましたね。 今日はリフォームの現場からです。 勝手口の採風ドアが動かなくなったとのことで、伺ってきました。 ↓こちらが採風ドアです 2002年竣工の立山ア […]
2022/07/15 第3046回:稲虫送り(いなむしおくり)~佐之久編~
昨夜3年ぶりに”佐之久町内”の『稲虫送り』が行われました😊 毎年7月14日に開催されます。 ↓こちらは2022年の”上加納”町内の稲虫送りです 第3046回:休みの日の独り言67~稲虫送り( […]
2022/07/14 第3045回:『上田尻の家』基礎工事~立ち上がりコンクリート打設~
『上田尻の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3040回:『上田尻の家』基礎工事~ベース生コン打設~ ↓ベース部分の型枠を外しました ↓立ち上がりの型枠を組んでいき […]
2022/07/13 第3044回:ユニットバスの入替~ユニットバス組立編~
『ユニットバスの入替』工事の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3043回:『ユニットバスの入替』~解体編~ ↓前回のブログで、一部断熱材が入っていない所がありましたね […]
2022/07/12 第3043回:ユニットバスの入替~解体編~
昨日に引き続きまして、『ユニットバスの入替』工事の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3042回:ユニットバスの入替~現地調査編~ 工事が始まりますよ! ↓その前に、ビフォーです 20 […]
2022/07/11 第3042回:ユニットバスの入替~現地調査編~
ユニットバスの入替が行われます(工事は既におわりました)。 ↓ショールーム見学の様子はこちらです 第3006回:ショールームへ行こう!百聞は一見に如かず~TOTO編~ その前に調査に伺いました。   […]
2022/07/10 第3041回:休みの日の独り言67~稲虫送り(いなむしおくり)2022編~
今日は休日ブログです。 第3023回:休みの日の独り言66~高柳じょんのび村で吊り橋スキップ編~ 今年も、この季節がやってまいりました。 ↓こちらです 毎年、地元で行われている、 […]
2022/07/08 第3040回:『上田尻の家』基礎工事~ベース生コン打設~
『上田尻の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3039回:『上田尻の家』基礎工事~鉄筋組み~ 検査も無事終えたので、ベース部分のコンクリート打設を行います。 ↓打設開始です &n […]
2022/07/07 第3039回:『上田尻の家』基礎工事~鉄筋組み~
『上田尻の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3032回:『上田尻の家』基礎工事~掘削~ ↓捨てコンクリート打設をしました ”捨てコン”とは、基礎の鉄筋を組む前に行います。 鉄筋 […]
2022/07/06 第3038回:『新道の家』屋根板金工事
『新道の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3036回:『新道の家』樹脂窓取扱い・施工の説明(LIXIL) 本日は屋根工事についてです。 屋根工事は下地のシージングボードの施工ま […]