今日は休日ブログです。
第3241回:休みの日の独り言84~消防団・春の火災予防運動2023年編~
妻の実家が南魚沼で、お義母さんが花が見たいと言うので、みんなで群馬県に花見に行ってきました。
南魚沼からだと、群馬県は1時間弱でいけて、とても近いんです。
↓花見の前に腹ごしらえ

↓群馬県水上に行くと必ず食べる、カフェレストラン亜詩麻です

スパイシーチキンの焼きカレーです。
安定のおいしさでした。
妻とお母さんが買い物している間に、水上の散策です。
↓与謝野晶子歌碑公園の吊り橋です

利根川の両脇にすばらしい遊歩道がありました。
↓食後の運動に最適でした

↓ばっちり桜も満開です

↓こちらが利根川です

↓近所のおばあちゃんとお話しながら、散歩です

うちの息子、意外にコミュニケーション能力あって、びっくりしますね。
ひと運動したら、次の目的に移動しました。
↓こちらです

沼田市の沼田城址公園に来ました。
こちらも桜満開です。駐車場もいっぱいでしたよ。
↓遊具はどれも子どもたちでいっぱいでした

↓一通り遊具で遊んだら、城址公園を散策です

城址公園のシンボルの鐘楼です

中に入れませんが、杉板の外壁が威風堂々としていますね。
↓高台からは関東百名山の三峰山が良く見えました

久しぶりに駆け回った休日でした。
豊かな休日でした。
つづく。
第一建築業