今日は休日ブログです。
↓前回です
第3574回:休みの日の独り言106~浦佐の裸押し合い大祭2025編~
週末、つなん雪まつり/SNOWWAVEに遊びに行ってきました。
↓昨年も参加してきました
第3483回:休みの日の独り言101~つなん雪まつり/SNOWWAVE2024編~
↓ホームページです
つなん雪まつり/SNOWWAVE
場所はニュー・グリーンピア津南です。
↓こちらニュー・グリーンピア津南です

今年は天気が良いです!
↓スノーウェアに着替えて向かいます

↓会場です

来る途中から気球が見えていたので、どうしても乗りたいと気球に向かいます。
↓しかし、すでに受付終了。。。

15時過ぎに到着したのですが、すでに締め切らていました。
しょうがない。。。
↓次は馬ソリ乗車体験へ

しかし、こちらも締め切りでした。。。。残念
ちなみに、こちらの馬ソリは柏崎市の高柳町のじょんのび村からアトラクションで来ていました。
5月にじょんのび村でも体験できるそうです。
それに期待ですね。
次のアトラクションへ向かいます
↓ゴーゴースライダーです

16時までとのことで、ギリギリ間に合いました。
子どもは無料、大人は500円でした。
↓スノーチューブをもって、いざ

↓こどもがスタッフで協力してくれます

結構なスピードでした。
↓出店もたくさん出ていました

↓息子は射的に挑戦

出店で食べ物を買い、食べ歩きします。
↓海外の方もたくさんいらしていましたよ

↓こちらはライブペインティング

マタギを描いていましたよ。
↓看板もありました

↓スポンサーで載せていただきました
 
↓こちらはライブステージ        
 観てみたかった、NakamuraEmi氏も登場。
生歌が圧倒的でした。 
↓そしてこちらのたいまつは。。。

伝統行事のどうろく神・天狗です。
↓天狗がたいまつをもって、練り歩きます

↓そして大きなたいまつを燃やします

消防団も活躍していました、地域が一体になってイベントを盛り上げていますね。
↓そしていよいよスカイランタンです

↓上がりました

今年はホントに風もなく、天気が良くて、きれいにランタンが上に上がっていきました。
幻想的で、月も顔を出していました。
良いイベントで、豊かな休日を過ごせました。
つづく。
第一建築業
ブログ
Blog