今日は平屋の現場からです。
塗装も終わり、次の工程に入ります。
クロス工事です。
↓工事の途中で現場でクロスサンプルを見ながら選んでいただきます。

事前にカタログから選んでもらいますが、その中から候補を絞って、クロスメーカーにお願いして、大きな見本を用意してもらいました。
↓ベースの生地、アクセントの生地の候補を実際に壁に当ててみて、選んでもらいました。

↓コーナー部材から取り付けてもらいます。

↓そして、継ぎ目にパテを練り込みます。

↓パテ後の間仕切り壁のニッチ棚です。

↓クロス張り中です。

↓奥にある機械で糊付けしてから張りますよ。

↓キッチンカウンターの下はアクセントクロスになりました。

↓寝室の正面の壁は睡眠に良いグレーのクロスを選びました。

↓ニッチ棚の奥は畳柄です。

バンブーの腰板とマッチするように和風のチョイスです。
↓洗面脱衣室のクッションフロアも張られました。
仕上がりが楽しみですね。
つづく。
第一建築業