
コチラの現場は、約3週間ぶりのご無沙汰更新になってしまいました

しかしながらその間には、キッチンやお風呂など住宅設備が入ったり、イロイロ進んでおりましたょ


先回は、床のフロアー張りでしたね

本日は~、アクセントウォールについてです


↓はい!コチラ!!

正面は杉板を横張りに、側面にはエコカラットを張り巡らせております

まだ照明が付いていないので、自然光で少し見えづらいかもしれまん。
↓少し濃い色で、3枚張ってあるのは、天板受けです

↓天板取り付けました~

はい♪スタディーコーナーに早変わり~

お子さんの成長に合わせて、高さを調節できます。
勉強や、読書、アイロン掛け、いろいろな事に使用できるように、
天板受けもしっかりしたものにしました。
もちろん、コンセントも着いていますよ


↓その天板を塗装してくれているのが、いつもの山賀さんです


↓山賀さんアップです

塗装をして、ヤスリをかけて、という工程を3回繰り返します。
天板は、フロアーと同じ色に塗装してもらいます

本日は、コレにて



つづく。
第一建築業