『丘の上の家』の現場です!
↓先回はこちらをご覧ください
↓型枠を外します

こちらは基礎周辺の土が粘土質なので、砂を入れてランマーでしめてもらいます。
基礎内部も砂を「埋め戻し(うめもどし)」して高さを調整します。
↓土間に防湿フィルムを張ります

床下からの湿気を抑えます!
↓玄関には断熱材を敷きます

タイルが底冷えしないように、タイル下に断熱材を敷きます。
居住部分には、木工事と一緒に断熱材を入れますよ☆
↓継ぎ目部分の黄色い粉は防蟻剤です

↓土間の生コンクリートを打設します。

↓木コテと金コテでコンクリート表面を均します

↓待ちます

つづく。
第一建築業