第2505回:トイレ完成です(パナソニック)

『トイレリフォーム』の現場です。

 

↓先回はこちらをご覧ください

第2502回:トイレリフォーム

 

↓何をしているかと言いますと

廻縁(まわりぶち)を外しています。

廻縁とは、天井と壁の継ぎ目に付いている材料ですね。

 

↓矢印の部分が廻縁があった所です

 

↓クロスの下地処理『パテ』をしています

下地の継ぎ目や凹凸を滑らかにします。

 

↓クロスを張ります

 

↓床はフロアタイルを張りますよ

水に強いので、水まわりにおススメですね☆

 

↓内装を終え、設備機器を取付けます

赤いレーザーで水平を見ながら取り付けていきますよ。

 

↓段違いの飾り棚も付きましたね

 

便器を付けたら

 

↓完成です!

こちらは、パナソニックさんの”アラウーノS141”です☆

アラウーノと言えば、泡で洗浄!ですよね。

 

↓手洗いと紙巻き器付きのカウンターです

こちらはアラウーノ専用キャビネットカウンターです。

 

因みに、

↓こちらはお施主様のプレゼン用に作成したCADデータです

 

 

つづく。

 

第一建築業