ナカムラです。
今年、2021年も多くの皆様にお世話になりました。
今年は今まで挑戦したことのなかった耐震性能(耐震等級3)と断熱性能(HEAT20G3)の高性能化を目指したモデルハウスという自宅の完成がありました。
高性能化のメリットがわかっていても、実際に施工になると多くの注意点や問題点があり、それを解決しながら設計・施工を行い、勉強の日々でもありました。
数値を目指すことで数値にならない部分の品質の重要性も学ぶことができました。
見学会では多くの方にご見学いただき、暖かい家を体感していただけました。
そして、そのご縁から色々な工事のご相談を頂きました。
現在施工中の2棟も住宅ではありませんが、高い耐震性能と断熱性能を備えた建物になる予定で、自宅での検討事項を改善しながら、現在進めさせていただいております。
今年はウッドショックに始まり、現在は給湯器やトイレの納期遅延など、建設業界では多くの課題がありました。
代理店さんからの情報によると、2022年からはガラスの値上がり、そして、住宅設備(システムキッチン、ユニットバス等)の値上がりの連絡がきています。
職人不足も、相変わらず続いています。
色々な資材の高騰より、住宅のベース価格が今まで以上に上がっていくと思われます。
自邸を建てる際も、なぜ家を建てるのか?高いお金を出してでも、暮らしを豊かにできるビルダー・工務店が求められると思い、挑戦しました。
ありがたいことに2022年の工事のご相談も頂いております。
暮らしを豊かにできる知識と技術を今年以上に身に着けて、2022年も挑戦し続けたいと思います。
1年間ありがとうございました。
2022年もよろしくお願い致します。
つづく。
株式会社 第一建築業 代表取締役 中村貴広