2012/06/06
昨日の上棟式の風景です。
↑祭壇を用意し、上棟祝いのお酒も一緒にあげます。
↑初めに社長のあいさつです。 ↑上棟式を取り仕切るのが棟梁の長谷川さんです。
↑建物の四隅に「隅餅(すみもち)」を配置します。
そこに塩をまきます。(大工さんの田村さんです)
↑お酒をまきます。(大工さんの村山さんです)
↑お水をまきます。(大工さんの高橋さんです)
撮影位置の関係上、すべて後ろ姿になってしまいましたが。。。
↑そして「祝詞(のりと)」を読み上げます。
↑「悪魔退散!」の掛け声で金槌をたたきます。
↑儀式に後に、「幣束(へいそく)」を棟木周辺に打ちつけます。
お引き渡しまで無事故で迎えたいと思います。
つづく。
【第一建築業のホームページ】
https://www.dai1kenchikugyou.com/
Work
Reform
Concept House
Build-up Movie
2012/06/05 第416回:建て方2日目(上棟)
一覧へ戻る
2012/06/06 第418回:囲いの加工