『上原の平屋』の現場です。
↓先回はこちらをご覧ください
第3466回:『上原の平屋』オーダーキッチン組立て
本日は、床工事についてです。
『上原の平屋』では、床材は”マーモリウム(リノリウム)”を採用しました。
マーモリウムは商品名で、製品名は”リノリウム”と言います。
亜麻仁などの植物性物質にや木粉などを混ぜた天然素材を原料料とした製品です。
↓壁と同様に、パテを行います

合板の継ぎ目などの凹凸を滑らかにする作業です。
↓仮敷きして、サイズを調整します

今回は、マーモリウムタイルの50㎝角を使用します。
↓接着剤を塗ります

ここでオープンタイムを確保します。
オープンタイムは接着剤を塗ってから、接着可能時間まで待つことですよ。
↓マーモリウムを張っていきます

↓このローラーを使います

ローラー作業中の写真がありませんでした😅
↓張り終えました

こちらは3帖の個室です。
↓リビングダイニングです

海外のお宅見たいですね😉
◆見学会のお知らせ◆
2/3(土)~25(日)の週末に、『上原の平屋』の完成見学会を開催いたします。
【健康寿命を延ばし、所得を守ってくれて、長く住み続けることが出来る住宅】です。
ご興味のある方はご連絡お待ちしております。
『上原の平屋』完成見学会予約ページ

つづく。
第一建築業