第618回:束(つか)

今日は会社からです。


もうすぐはじまるリフォームの現場で使用する材料を加工してもらいました。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑「束(つか)」です。


屋根の下、または天井の下に入る、短い柱です。

屋根、床を支える材料で、高さの調整にも一役買っています。



新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑それぞれに「番付(ばんづけ)」がついています。

使用する箇所を示す番号で、「いろはにほへと・・・」と「1234・・・」を組み合わせてあります。

上下には横架材(おうかざい)に差す「ほぞ」がついています。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑それぞれ使用する箇所に合わせて「ほぞ」の向きが異なります。


間違えてしまうと組み上がらなくなるので要注意です。

(基本的に間違えませんが。。。)


つづく。


【第一建築業のホームページ】

https://www.dai1kenchikugyou.com/