第764回:窓枠(まどわく)

今日もリフォームの現場からです。


玄関戸が取り付いて、玄関のアルミ枠の周りに木材で枠を作ります。

これを窓枠といいます。


今回は壁は修繕しないので、既製品では枠ができないので、大工さんに木材を加工して取り付けてもらいました。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑分かり難いですが、サッシのアルミ枠の外側に木製の窓枠を取り付けます。

玄関引き戸と玄関の土間コンクリートの隙間は明日に続きます。


そして大工さんは。。。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑会社で玄関に必要なあるモノを作ってもらっています。

作業しているのは大工の田村さんです。




そして、夜は、新しいリフォーム工事の打ち合わせがありました。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑仕事帰りに会社に寄って頂いて、いろいろ提案させて頂きました。

見積もり時にはできるだけ、必要な工事を盛り込むようにしています。

工事が始まると、気になる部分が出てくるものです。

やはり、後からの追加工事費は負担になるので、できる限り行った方がよい工事を含めて、不要であれば減額する方が安心できると思います。

(それでも追加は出てくるんですがね。。。)



昨日に引き続き、グリーンカーテンの様子です。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑ゴーヤの実が成り始めました。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑そして朝顔も咲きはじめました。

朝顔ってホントに朝咲くんですね。


日々成長がわかるのもグリーンカーテンの楽しみ方ですね。


つづく。


【第一建築業のホームページ】

https://www.dai1kenchikugyou.com/