※「第975回:鎌錠(かまじょう)のシリンダー」参照
http://ameblo.jp/daiichi-nakamura/entry-11780156640.html

↑これが新しく届いた鎌錠のシリンダー部分です。

↑新旧並べてみるとこんな感じです。

↑引き戸側に取り付けます。

↑この際、カギがしっかりかかるようにシリンダーの高さを調整します。
調整用のクリアランス(隙間)があるので、受け側と高さを確認します。
昔の引き戸になれば、歪みなどがあるので大切な調整です。

↑問題なく取り付け完了です。
鍵などは毎日使用する部分です。年数が経つと劣化してきます。
調子が悪いときはご相談ください。
つづく。
第一建築業