今日は冬囲いの落とし板の取り付けがあり、見てきました。
取り付けが簡単で、片づけやすい方法ということで、十手金具式にしました。
↑落とし板に場所と番号を記載して、後ははめ込むだけです。
十手金具だと板と板に隙間があるので室内に光も漏れます。
部屋が真っ暗にならなくていいんです。
↑新しい木材はいいですね。
今回、家全部の落とし板を新調していただきました。
↑正面の掃出し窓は支えの柱が脱着できます。
夏場は柱ごと取り外します。
意外に簡単です。
今日は最低気温を更新したとのことで、一日、1日と冬の足音がしています。
つづく。
第一建築業
ブログ
Blog