2014/12/16
今日はリビングに物干し道具を取り付けに行ってきました。
リビングがエアコン暖房なので、乾燥対策として、また冬場の物干しスペースの確保も目的です。
取り付けたのは。。。
↑天井用物干しホスクリーン スポット型です。
天井に受け金具を取り付け、そこにポールを差し込みます。
このポールに物干し竿を通せば物干し場になります。
冬場は室内に適度な湿気を確保でき、乾燥時間も短縮できます。
物干しスペースが不要になれば、ポールを取り外せば大丈夫です。
ちなみに、重さ制限があります。
黄色いラインが見えると「注意」のサインです。
取り付けの際は天井の木材下地を探してそこを目掛けてビスで固定します。
下地をしっかり確認して取り付けましょう。
つづく。
第一建築業
Work
Reform
Concept House
Build-up Movie
2014/12/15 第1138回:小屋裏の足音
一覧へ戻る
2014/12/16 第1140回:足音の正体