お客さんから、最近上記のリモコンの反応が悪くなったので見てもらいたいと連絡を頂き、パナソニックさんと伺ってきました

↓リモコンを見てみると

電池の廻りが錆付いています

お施主さんも、リモコンに水は掛けない様に気をつけていたそうですが、浴室の結露が原因でリモコンの中が錆付いてしまったのか?リモコンに何らかの原因があったのか?
調べてみたのですが…、原因はわかりませんでした

この度は、保障期間から1年経過していたのですが、パナソニックさんが原因を突き止めるべく、今まで使用していたリモコンを調べなおすと言う事で、無償で交換して頂きました

ありがとうございます

↓新しいリモコンです

浴室の換気扇の電源を、入浴が終わったら消すと言うお話を時々聞きますが、浴室の換気扇の電源は切らないようにしましょうね

電気代も1年中つけていても、さほど差はありませんし、浴室の天井に結露もしませんよ


私の家では、換気扇の電源を切ったことはありませんし、冬でも窓を開けたりしています。
最近は暖房を付けていて部屋が乾燥するので、浴室のドアも開けっ放しです


浴室も暖まるので、ヒートショック現象も防げますよ

つづく。
第一建築業