2017/12/21
『物置増築工事』が完了していたのですが、ご紹介しておりませんでした!
↓先回はコチラをご覧ください
第1918回:土間コンクリート工事
↓完成です!!
外壁は板金でですよ!シャッターは三和シャッターです☆☆
色はガンメタリックです。
↓内部はこんな感じです
↓こちらも
雪国ではやはり、壁があり、雨風雪を凌げる物置があると、お米を入れる保冷庫をおいたり、野菜を置いたり、農機具にスコップ、色々仕舞える場所はとても重宝します。
↓グレーチングも取り付きました
側溝の上に乗せる物ですね!
鉄板を使用する場合もありますが、今回は水捌けを優先して選びました。
鉄板だと水が抜けません、グレーチングだと穴が空いているので排水を期待できます。
とりあえず、雪が降る前に間に合いました。
(ちょっと降られましたけど。。。)
つづく。
第一建築業
Work
Reform
Concept House
Build-up Movie
2017/12/20 第1928回:風除室工事
一覧へ戻る
2017/12/21 第1930:風除室工事ですよ