2018/11/20
冬囲い工事が多くなっています!
↓先回の”冬囲い”はこちらをご覧下さい
第2123回:雪が降る前に~冬囲い(金物無し)編~
今回は、玄関脇のポーチ部分に囲いを行います!
↓コチラですね
以前の囲いが古くなり、取付が大変との事でご依頼を頂きました☆☆
↓玄関の正面には透明の波板パネルを取り付けます
上部に付いているカンヌキ金物で固定します。
この冬囲いパネルは2つに分解されます。今までは1枚のパネルになっていましたが、パネルが重く冬囲い作業が負担になっていました。なので2つに分割することで軽量化をはかりました。
↓ポーチ脇部分は部屋に明かりが入るように
下は落し板、上は透明のパネルです!
↓光が入りますね
冬囲いもお家によって色々ありますね😊?
つづく。
第一建築業
Work
Reform
Concept House
Build-up Movie
2018/11/19 第2127回:カレンダーの時期です
一覧へ戻る
2018/11/20 第2129回:ステディアデビューフェアin柏崎 事前説明会