2019/09/26
『大きなウッドデッキのある家』の現場です♩
↓これは先回はこちらをご覧ください
第2314回:『大きなウッドデッキのある家』屋根工事
室内側からですが、
↓サッシが付きましたよ
↓外壁下地です
防水シート(白いシートですね)の上に、胴縁(細い木です)を打ちます。
1階部分は胴縁が縦で、2階部分は胴縁が横になっていますね!
外壁材の張り方(縦張り・横張り)によって下地も変わってきます。
↓左側に縦に2本見切(みきり)が入っています
ここで外壁の種類が変わります。
↓木目調の外壁材ですね
こちらはKMEWの「QFブルレ チタン 」シリーズです、色はアンバーですよ。
↓こちらも同じ木目調です
同じ外壁を「縦張り」と「横張り」ではこんな風に印象が違うんですよ。
↓周りは金属サイディングです
ガルバリウム鋼板ですね♩
↓ダークブルーです
いちけんではダークブルーが人気ですね😉
つづく。
第一建築業
Work
Reform
Concept House
Build-up Movie
2019/09/25 第2319回:『山間の家』ハウスクリーニング
一覧へ戻る
2019/09/26 第2321回:『山間の家』気密測定