2019/10/11
『2世帯住宅への増築工事』の現場です。
↓先回はこちらをご覧ください
第2330回:『2世帯住宅への増築工事』建て方
↓小屋組みです
屋根の部分ですね。
↓屋根の垂木(たるき:屋根に掛かっている細い木です)の上に構造用合板を敷きます
大工の村田さんが持っているのは、断熱材です、今回は垂木間断熱を選択しました。
↓構造用合板の上にシージングボードを敷きます。
緩衝材ですね。雨音などを和らげてくれます。
↓その上に防水シートを張ります
継ぎ目も防水テープで塞ぎます、台風前の屋根工事はここまでです。
工場でも、
↓台風対策です
各現場、足場や資材など確認と対策を行いました。
皆さまもご自宅の廻りなど、チェックしてくださいね。
つづく。
第一建築業
Work
Reform
Concept House
Build-up Movie
2019/10/10 第2331回:『2世帯住宅への増築工事』建て方
一覧へ戻る
2019/10/11 第2333回:『大きなウッドデッキのある家』室内工事