2017/01/31 第1685回:屋根の組み上げ
カワイ子ちゃん という訳で、本日は新築工事の現場です屋根工事が始まっていますよ まずは骨組みから↓垂木(たるき)です屋根のてっぺんから下まで掛けます ↓その上に野地板(のじいた)です構造用合 […]
2017/01/30 第1684回:ショールームへ行こう!百聞は一見に如かず~Panasonic・LIXIL編~
本日はお施主様と一緒に新潟市のショールームへ行ってきました ↓Panasonicさんです ショールーム内は撮影NGという事なので、外観のみです 実際に設備を見て、有意義な打ち合わせが出来ました そして、その後はL […]
2017/01/28 第1683回:クロス選びをしています♪
最近、クロス選びに余念がない事務員です 気になる3社から、カットサンプルを集めました まずは、サンゲツさん↓木目調~凹凸があって本物っぽいですよ特に左側の白と濃い茶色 ↓タイル・レンガ調です […]
2017/01/27 第1682回:事務員、音響問題を学ぶ!
一昨日ですね、「信越地域快適家づくりの会」主催の合同勉強会に参加してまいりました設計の2人は現場の為、事務員が話を聞いてまいりましたよ ↓大建工業さん・住宅あんしん保証さん・炭平コーポレーションさんです
 […]
2017/01/26 第1681回:建て方2日目ですよ!
昨日のブログは写真だけでしたので本日は説明もしたいと思います ↓こちらは2階の床組です四角いマス目状に組んでいきますよ床が無い所は吹き抜け部分です 大した説明では無いですね ↓床組の上に合板 […]
2017/01/25 第1680回:建て方1日目です
↓た ↓て ↓か ↓た ↓だー!雪の心配もしましたが、時折太陽が出たり、効率的に進みました冬の晴れ間は儲けもんです つづく。 第一建築業 […]
2017/01/24 第1679回:土台敷きですよ
新築工事の現場ですいよいよ木工事が始まりました 本日は「土台敷き」でした基礎の上に土台を乗せ金物で固定します ↓土台敷き完了です材料は「ヒノキ」を使用しています ↓もう1枚基礎の上に載ってい […]
2017/01/23 第1678回:CDラックの作成
先月、本棚の作成をしたのですが…(第1654回:「線」と「面」 本棚の取付) 欲しくなっちゃったんですよねぇ~ 家にも という事で、我が家にも大工さんに造ってもう事にしました↓現 […]
2017/01/21 第1677回:モダン・ニッチ・プロジェクト
今週は大工さんにお願い事していました 燃やすゴミや、ビン・缶などを保管しておくところの使い勝手が悪くて困っていたのです約10年我慢していたので、一生我慢することも出来たのですが…大工さんに言ってしまったんですね […]
2017/01/20 第1676回:基礎工事完了です!
新築工事の現場です晴れ間を狙って基礎工事は進んでいましたよ ↓鉄筋検査中です第三者機関に依頼し鉄筋検査をしてもらいました指摘事項も無く、オーケーでした ↓しっかり養生し雪を防ぎます降雪時のコンクリ打設 […]
2017/01/19 第1675回:蓄熱暖房機の故障
蓄熱暖房機が急に止まってしまうと連絡を頂き、調査開始です 大関がお宅へ伺うと…、蓄暖まさかの絶好調という事で、いったん帰ります。次に止まった時はエラーコードを確認しておいてもらうことに エラーコードが […]
2017/01/18 第1674回:アンテナの調整
本日も雪ネタです 週明けにお客さんから『NHKだけが映らなくなったので調べてほしい』と連絡を頂いたので伺って来ました ↓アンテナが屋根裏に設置されていますお施主様のお宅は海の近くで風が強いため、昨年外 […]
2017/01/17 第1673回:雪下ろし
本日は雪ネタです ↓ビフォーですよ屋根に大量の雪が…本屋(「ほんや」と呼びます、2階のコトです)の雪が下屋(「げや」と呼びます、1階のコトです)で詰っています。落雪式の屋根ですが、下屋の屋根の勾配(角度)が緩い […]
2017/01/16 第1672回:手摺の取付です
週末は雪がたくさん降りましたねーー善根は積雪50㎝位でしょうか?市内とそんなに変わらないと思っています 雪ネタと思いきや…、本日は午前中に手摺の取付が行われたので、こちらの方で ↓玄関ですこれは玄関か […]
2017/01/14 第1671回:ショールームへ行こう!百聞は一見に如かず~シンコール編~
本日は一昨日お話を聞いた”シンコール”さんの新潟ショールームへ行って参りました内装屋さんでは県内唯一のショールームです では!↓カーテンコーナーです ↓プリーツスクリーンですねー↓和風の壁紙ですねこれ […]
2017/01/13 第1670回:洗濯機の排水廻り
本日は、洗濯機の入替をするにあたり洗濯機廻りを少し変更たのです 電化製品はどんどん大きくなっています洗濯機もドラム式になり大きくなりましたよね? なので以前の洗濯機パンが使用できなくなったので、洗濯機 […]
2017/01/12 第1669回:クロスの勉強中です
午後から”シンコール”さんがカタログを持って来てくれました”シンコール”さんは、壁紙やカーテン・床材などのインテリア商材の会社さんですね ↓大関さん勉強中です 事務員は説明を聞いていませんが事務員が気 […]
2017/01/11 第1668回:鉄筋を組んでいますよ
新築工事の現場ですね基礎工事進行中でございます ↓掘削して、砕石を敷き詰めて、鉄筋組中ですよ ↓もう1枚昨日は天気が良かったのですね~ つづく。  […]
2017/01/10 第1667回:加工中ですよ
本日は夕方まだ写真が届かなかったので工場で作業中の大工さんです ↓加工中の村山さんです新しい現場の刻み中です ↓加工中の田村さんです田村さんは少し時間が空いていると小耳にはさんだので、事務員からお願い […]
2017/01/09 第1666回:基礎工事が始まりました
本日から新築工事の基礎工事が始まっております ↓掘削中ですショベルで掘っていきますよ地盤改良の杭の頭が出てきますので、傷つけないようにそこは角スコップ(四角いスコップのことです、通称「カクスコ」と呼んでいますよ […]