2022/12/31 第3180回:2023年の第一建築業について
今日で2022年は最後になります。 今年は色々なニュースがありました。 コロナ後のウッドショック、各種材料の値上げのニュース、地元業者の倒産などなど。。。 一番気になったニュース […]
2022/12/30 第3179回:2022年の第一建築業について
2022年12月30日(金)の記事 今日は2022年の工事を振り返ってみたいと思います。 2022年は2021年からの継続の新築工事があり、施工事例としてはたくさんの工事を載せることができまし […]
2022/12/29 第3178回:2022年仕事納め
今日で第一建築業は2022年の仕事納めを迎えました。 午前中は大工さんには現場作業を進めてもらい、午後からは会社の掃除、車の掃除です。 ↓ナカムラは昨日(12月28日)に神棚の掃除を完了させま […]
2022/12/28 第3177回:猫救出大作戦!
今日は昨日のエコキュートの入れ替えの現場の続きです。 第3176回:電気温水器からエコキュートへの入れ替え工事(Panasonic) 実は夕方、お施主様から連絡がありました。 床 […]
2022/12/27 第3176回:電気温水器からエコキュートへの入れ替え工事(Panasonic)
今日はリフォームの現場からです。 先週、電気温水器でエラーが発生して、お湯が出ないと連絡を頂きました。 雪の影響もあり、この季節お湯が使えないのは致命的になります。 早急に新しい […]
2022/12/26 第3175回:シャッターのスラットの交換(三和シャッター)
今日はリフォームの現場からです。 お施主様からシャッターが重くなったと相談を頂きました ↓それがこちらです 設置して今年で5年経過したシャッターです。 スラットに錆が出ています。 今回、スラッ […]
2022/12/25 第3174回:休みの日の独り言79~消防団活動 水利の確保編2022~
今日は休日ブログです。 第3148回:休みの日の独り言78~谷根・さけ豊漁まつり編~ 今週初めの大雪の影響で休みたいところですが、消防団にも依頼がきていました。 大雪により水利が […]
2022/12/24 第3173回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2022年11月編
今日は高気密高断熱住宅の光熱費についてです。 第3147回:『太陽に素直な家』光熱費の発表2022年10月編 ↓こちらが2022年11月の電気代です。 12,388円でした。 先月(2022 […]
2022/12/23 第3172回:倒木撤去・除雪作業開始
本日も引き続き、寒波対応の現場からです。 本日は3部隊に分かれての作業です。 ↓今回の大雪での敷地内の雪の状況です 明日から来る寒波に備えて、除雪の依頼も来ております。 ↓弊社O […]
2022/12/22 第3171回:倒木撤去・雪下ろし作業開始
今日は今週、訪れた寒波の対応からです。 現在作業中の現場を一旦、休止して、除雪作業、倒木撤去作業に入ります。 部隊を2つに分けて作業を進めます とりあえず、火災保険などの工事は見積もりが必要に […]
2022/12/21 第3170回:柏崎市大雪被害状況
2022年12月18日からの大雪で色々なところで被害が出ております。 19日、20日、21日(AM)は現場作業は安全優先で会社をお休みさせていただきましたが、大雪の被害の相談を頂き、設計部隊は色々動いており […]
2022/12/19 第3169回:柏崎市大雪警報発令中
昨日夕方から雪が降り続いています。 朝方何度か停電もありました。 主要道はどこも渋滞で、出社しても現場に行けないので本日は休業と致しました。 ※家が近いので、社長と事務員は出勤しております。 […]
2022/12/16 第3168回:Panasonicの清水さん
お久しぶりにPanasonicさんの新潟営業所から、清水さんがいらっしゃいましたよ😊 今回は、バスルーム”BEVAS(ビバス)”の商品説明でした。 ↓説明中です ↓流行りのグレ […]
2022/12/15 第3167回:『高田の家』配管の敷設と仮設足場
『高田の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3166回:『高田の家』防湿土間コンクリート ↓配管の敷設が行われています こちらは給水管の接続部分です。サヤ管ヘッダ―方式ともいわれ […]
2022/12/14 第3166回:『高田の家』防湿土間コンクリート工事
『高田の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3165回:『高田の家』鉄筋検査とコンクリート打設 ↓立ち上がりの型枠を外しました ↓設備屋さんが配管を敷設します 基礎 […]
2022/12/13 第3165回:『高田の家』鉄筋検査とコンクリート打設
『高田の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3164回:『高田の家』基礎工事 鉄筋を組み終えたら、正しく施工されているか検査を受けます。 住宅瑕疵保険の鉄筋検査です。   […]
2022/12/12 第3164回:『高田の家』基礎工事
お久しぶりの『高田の家』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください 第3143回:『高田の家』遣り方出し 基礎工事が始まります! ↓まずは重機で掘削します あとで埋め戻しでも使用するので、残土 […]
2022/12/09 第3163回:ミーレ(食洗機)の洗浄力
事務員宅のミーレの食洗機の洗浄力ブログを書こうと思い、2年が経過してしまいました😅 ですので、今回ついにブログを更新したいと思います。 ↓先回はこちら 第3101回:ミーレ(食洗機)の庫内洗 […]
2022/12/08 第3162回:ユニットバスの部品交換(パナソニック)
今日はユニットバスの部品交換の現場からです。 実はハウスクリーニングでユニットバスの掃除も行いましたが、内部の部品がだいぶ劣化していたので、交換はできるかと相談を頂きました。 ↓それがこちらで […]
2022/12/07 第3161回:ハウスクリーニング~システムキッチン編~
今日は昨日に引き続き、ハウスクリーニングの紹介です。 第3160回:ハウスクリーニング~エアコン編~ エアコンと一緒にシステムキッチンのハウスクリーニングもご相談いただきました。 […]