第2502回:トイレリフォーム

トイレのリフォーム工事が始まっていました。

 

↓ビフォーです

便器から水漏れがあり、調べてみると…、

ウォシュレット一体型の為 修理費用が結構掛かってしまうとの事でした。

お施主様と相談した結果、今回は便器を入れ替えることになりました。

 

↓便器を外します

 

↓壁の給配管の位置が変わる為、壁を一部解体します

便器の位置も変わる為、床も解体し排水管の位置を変更します。

 

↓排水管の位置を調整している所ですね

 

↓外では大工さんが、床下地の合板に穴を開けています

電動ホールソーと言う工具で、穴を開けますよ。

 

↓先程調整した排水管に、穴をあけた下地の合板をかぶせます

ピタリと合いましたね♬

 

↓背面の壁も配管の位置に合わせて、

石膏ボードを張ります。

 

下地は完成ですね☆☆

 

つづく。

 

第一建築業