2020/08/13
今日はお盆前最後の外壁リフォームの現場からです。
(もうすでにお盆に入ってしまいましたが。。。)
第2535回:外壁張り
↓足場の解体中です。
↓足場の解体が完了しました。
今回はKMEW(ケイミュー)の外壁セラディール14(親水14)です。
色は全体(下)はボワブラウンで妻部分(三角)はボワホワイトです。
今までは三角の部分で色を変えていましたが、少し三角が大きく、重たく感じたので、三角部分を詰めました。
窯業系の外壁は長さが3mあります、今回はその長さを生かして、下部分は3mの外壁をそのまま利用しました。
外壁を無駄に切ることなく、ごみも抑えられました。
↓破風板(はふいた)と鼻隠し(はなかくし)はキシラデコールのオリーブで2回塗りで仕上げましたよ。
雨樋は「新茶」です。
すでに、いちけんはお盆休みに入ってい巻いたが、8月16日まではお休みをいただきます。
また、8月17日からブログは更新していきたいと思います。
つづく。
第一建築業
Work
Reform
Concept House
Build-up Movie
2020/08/12 第2538回:庇の効果~事務所の外壁工事のその後3~(2020/08/11)
一覧へ戻る
2020/08/13 第2540回:土間コンクリート工事