第2609回:外部機器の冬囲い工事

今日はリフォームの現場からです。

 

天気予報を見ると、雪のマークが出てきましたね。

雪が降る前に、冬囲いの新規組立の依頼がありました。

 

↓施工前です。

プロパンガスの囲いです。

 

↓こちらは給湯器の囲いの施工前です。

だいぶ、劣化していますね。

今年は大雪になるかもしれない予報が出ているので、今回作り直すことになりました。

 

↓初めに既存の冬囲いを撤去しました。

 

↓こちらは給湯器側です。

 

↓施工するのは田村さんです。

 

↓プロパンガスの囲い完成です。

正面はプロパンのメーターの確認ができるように開けてあります。

交換もしやすいですね。

 

↓こちらは給湯器の冬囲いです。

骨組みの下部分には通気パッキンを敷いてあるので、柱が直接地面に触れないようになっています。

 

↓今日の一服はコーヒーでした。

  

『鬼滅の刃』の缶コーヒーです。

温まりました。

 

↓現場が谷根でしたので、帰りに米山大橋を眺めながら帰りました。

 

つづく。

 

第一建築業