2020/11/27
今日は新築の現場からです。
第2607回:『太陽に素直な家』耐力壁作り
今回のサッシはエクセルシャノン製のトリプルガラスを採用しました。
トリプルガラスはペアガラスに比べてとても重くなります。
ペアガラスよりガラスが1枚分多いので、取付けの際がとても大変になります。
今回、トリプルガラスを採用して、わかったのですが、大きい窓ではトリプルガラスの場合は『枠』と『ガラス』を別々に取り付けるそうです。
↓縦辷り(たてすべり)のようなサイズの窓は枠とガラスが一緒に付いてきますが
↓掃き出し2連窓は御覧のように枠だけ取り付けます。
↓この腰窓の2連窓も枠だけです。
枠の取り付けは水平を確認しながら取り付けるので、ガラスが入っていない方が施工しやすいですね。
↓そんな訳でトリプルガラスが納品されました。
↓3人掛かりでガラスの建て込みです。
↓樹脂ハンマーで調整しながら建て込みしてます。
↓2階の3連窓も御覧の通り。
つづく。
第一建築業
Work
Reform
Concept House
Build-up Movie
2020/11/26 第2609回:外部機器の冬囲い工事
一覧へ戻る
2020/11/27 第2611回:庇の効果~事務所の外壁工事のその後4~(2020/11/27)