第48回:冬囲い


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

天気に恵まれ、今日はお寺さんの冬囲いを取り外しに行きました。


5月じゃ遅いんじゃないかと思われますが、お寺さんは木々で覆い囲まれている場所が多いです。


こちらのお寺さんも杉や竹で覆われており、毎年雪が完全に消えるのは4月中旬から下旬なんです。


この冬囲いはこちらのお寺さんの建物に合せて、冬囲いを作りました。


冬囲いパネルはすべて番号が振ってあります。


横番(東西南北)と縦番(1から5)で組み合わされています。


違う場所に取り付けてしまうとうまく組み立てられません。


また、今年の秋も取り付けがあるので、順番に片づけないと次回の取り付けの時が大変になります。


春なのに、もう冬の準備中です。