第501回:換気扇入れ替え

今日は今週、記載し忘れてしまった内容です。


キッチンの換気扇の入れ替え作業がありました。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑今まで使用していた換気扇です。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑換気扇部分はフィルターが市販のフィルターを取り付けています。

ファンの掃除が大変だったので、今回取り替えることになりました。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑新しい換気扇です。

今までより横幅が広いモデルなので吊り戸を1つ取り外して取り付けました。


シンクには炊飯ジャーを置いているので、炊き上がる前の蒸気も今までより吸いこんでくれます。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ


↑フラットタイプなので、見た目のすっきりです。

整流板(せいりゅうばん)は水吹きで汚れがとれる「さっとれるフード」です。


中のファンも簡単に取り外せて、掃除も楽になりますよ。


つづく。


【第一建築業のホームページ】

https://www.dai1kenchikugyou.com/