2012/12/19
今日はリフォームの現場からです。
先月から始まっているリフォーム工事も中盤に入ってきました。
↑段差解消中の床工事です。
↑台所の天井工事です。
野縁(のぶち)を回して、電気の配線を通してもらっています。
そして電気屋さんに最近では見なくなった配線を教えてもらいました。
↑今まで使用していた裸電球ですが、その配線です。
アップにするとこんな感じです。
↑電線が編み込んだようになっています。
これは「ろうびき」配線と言うそうです。
最近ではほとんど見なくなったと電気屋さんもびっくりしていました。
今回は漏電の心配があるので配線のやり直しをしてもらっています。
つづく。
【第一建築業のホームページ】
https://www.dai1kenchikugyou.com/
Work
Reform
Concept House
Build-up Movie
2012/12/18 第585回:床下を見たら
一覧へ戻る
2012/12/19 第587回:カレンダーコミュニケーション