第698回: 梁補強

今日はリフォームの現場からです。


補強作業を行っています。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑間取りの変更で柱を撤去しなければなりませんでした。

上部からの荷重を受けるために、補強の横架材の梁(はり)を補強します。

この梁で上からの力を受ける目的です。


↑今回のリフォームではレッカー車を使用しないので、この梁を人力で持ち上げます。

4人がかりで挿し込んできました。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ


↑梁をかけた後です。


梁を受けるのは、特注で作成してもらった鉄骨の頬杖(ほおづえ 三角の補強金物)です。


大騒ぎしましたが、無事に取り付けできました。


つづく。


【第一建築業のホームページ】

https://www.dai1kenchikugyou.com/