第757回:引き抜き金物

今日は新築の現場からです。


上棟式が終わると、一斉に工事が始まります。

まずは外回りから。

屋根を板金屋さん、電気屋さんも外回りの配線を通して、大工さんもサッシ取り付け、金物の取り付けを行います。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑写真は引き抜き金物の取り付けです。

引き抜き金物は地震などの力がかかった時に、柱が土台、梁、桁から外れるのを防ぐために使用します。

かかる力によって取り付ける金物も異なります。

事前に計算を行い、取り付け位置と取り付け金物を選定します。

しっかり、補強していきたいと思います。




そして、新潟は猛暑日を記録した今日は、とても暑かったです。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑車中の温度計も30度以上を記録していました。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

↑会社のグリーンカーテンです。

カーテンになるにはまだまだかかりそうです。


つづく。

【第一建築業のホームページ】

https://www.dai1kenchikugyou.com/