2015/06/30 第1219回:エコヘルボード
新築の現場からです。床の下地材としてDAIKEN(ダイケン)のエコヘルボードを使用しています。エコヘルボードの性能としましては、調湿作用に優れ構造材や土台などの腐朽を防ぎ、シックハウスの原因となるホルムアルデヒドやトルエ […]
2015/06/29 第1218回:ダボ栓
椅子造りの続きです~ 今回はダボ栓についてですダボ栓とは、ビスを木で隠す木栓のことですまず、ビスを打つ前に電動ドリルで木栓の大きさに合わせた穴を開けます。※写真忘れました↓次にその穴にビスを打ちます次に木栓の先にボンドを […]
2015/06/26 第1217回:浮造(うづくり)仕上げ
今日は大関さんと椅子を造ったのです椅子を造るにあたって、ヴィンテージ風にしたいと思い、浮造仕上げにすることにしました浮造仕上げとは、木材の年輪を浮き上がらせるような(実際には木の柔らかい部分を削る)方法です。本当はもっと […]
2015/06/25 第1216回:戸車交換
お客さんのお宅に伺ったら“いちけん”カレンダーが飾って頂き、ありがとうございます車庫の引戸の動きが悪いと連絡いただき、伺ってきました。戸を見てみると…どうも、戸車が原因のようです!↓左が古い物で、右が新しい物です。重さで […]
2015/06/24 第1215回:棚を造作しました
本日は新築の現場からです中の工事は順調に進んでいます↓この2枚の写真はテレビ台です。既製品もたくさんありますが、今回は造り付けですタモの無垢材を使用しました↓はキッチンカウンターです。コチラも同じくタモの集成材ですよぉー […]
2015/06/23 第1214回:スマートフォン活用してます♪
設計・管理の大関はiPhoneが大好きですiPhoneにしてから(昨年からですが)と言うもの、日々いろいろな活用方法を見出しています名刺アプリを利用したり、新しい活用法を見つけると『また、見つけちゃいました』と嬉しそうに […]
2015/06/22 第1213回:小屋裏ってドキドキしませんか?
この度お世話になっている住宅には、小屋裏があります子供にとっては秘密基地のような、大人にとっては隠れ家のような 考えただけでドキドキわくわくしてしまいますね~どんなお部屋になるのか、楽しみにしていますつづく。第一建築業
2015/06/20 第1212回:土曜も現場は進みます
本日みずがめ座は1位ですよ自分の星座が1位をだと気分がいいですよねラッキーグルメは“海の幸リゾット”だそうですしかーし、ハンバーグ食べます1枚目の写真は腐食してしまった束(つか)です。理由はと言うと、湿気によるものだそう […]
2015/06/19 第1211回:タイベックが防水シートだと初めて知りました。
先週、上棟式を迎えた現場です昨日と今日でタイベック(防水シート)を張り終えました~玄関戸も届きましたよほんのり中村も写っていますつづく。第一建築業
2015/06/18 第1210回:D・I・Y 事務員 まだ続いてます!
飽きっぽい事務員もまだDIY継続中です↓ビフォーですよ↓前回ですよ↓今回ですよ先回より進化しました板を切ったり(社長と大関さんが…)棚を取り付けたり(大関さんが…)塗装をしたり(コレは事務員!)しました棚も途中まで私が付 […]
2015/06/17 第1209回:柏崎市プレミアム付商品券に対応しました
先日お客さんから『柏崎市のプレミアム付商品券取扱店一覧に“いちけん”は入っていないけど、商品券は使えるの?』とお電話を頂きました。しかーし、事務員はプレミアム付商品券が柏崎でも発売することを知らなかったのです急いで柏崎市 […]
2015/06/16 第1208回:足場が取れましたよ~
足場が取れてスッキリですやさしい色合いの可愛らしいお宅ですねつづく。第一建築業
2015/06/15 第1207:上棟式と餅まき
おはようございます先日の上棟式の模様です祭壇の前に棟梁が座り、その後ろに施主様が座ります。↓写真は棟梁の田村です。“げんのう”で床を叩き、住宅の祈願をします滞りなく式を終え、餅まきに移ります。“いちけん”の餅まきは大工の […]
2015/06/12 第1206回:上棟式の準備
本日は、みんな大好き上棟式でした朝から雨が降っていたので、ドキドキでしたがお昼前には雨も止み、上棟式も無事終わりました。集まっていただいた皆さん、お施主様、ありがとうございました上棟式の模様は後日お伝えするとしまして、今 […]
2015/06/10 第1205回:建て方2日目
本日は暑かったですね事務員はほぼ室内だったので、快適に過ごしていましたが(まだエアコンは使用していませんよ!)大工さんや外で働く方々はさぞ暑かったと思いますお疲れ様です屋根が出来てきましたね~つづく。第一建築業
2015/06/09 第1204回:建て方1日目
今日から建て方がはじまりましたと言うことは、もうすぐ上棟式ですね事務員は近隣の皆様に『餅まきチラシ』を配りに行ってきました現場に行ったので、大工さん達の頑張っている姿をパシャリ
2015/06/08 第1203回:D・I・Y事務員
ご無沙汰しております2,3年前からでしょうか?DIY女子が流行っていますよねちょっと乗り遅れ気味で事務員も始めてみましたどちらかと言うと不器用で、単純作業が苦手なので失敗してもショックの少ない100均の物で会社のキッチン […]