2018/07/31 第2065回:便器の入替(LIXIL プレアス)
先週ですね、便器の入替が行われました☆☆ タンクから水がチョロチョロと漏れるようになり、修理をするか入替をするか検討された結果、 この度便器の入替をさせて頂くことになりました。 ↓ビフォーです […]
2018/07/30 第2064回:お引き渡し
暑い日が続いております。 昨日はフェーン現象で新潟の気温が日本一だったようですね😭😭 暑かった…皆さまもご自愛ください。 『リノベーション工事』の現場ですが、無事完工いたしま […]
2018/07/26 第2063回:キッチンが入りました
『新築工事』の現場です☆ ↓先回はこちらをご覧ください ↓カップボード取付中です ↓設置完了です
2018/07/24 第2062回:撮影をしましたよ
『リノベーション工事』の現場です😊 ↓先回はこちらをご覧ください 家具や雑貨などを入れて撮影しました? ↓ベランダです
2018/07/23 第2061回:畳が入りました
『リノベーション工事』の現場です! お引き渡しを控え、畳の敷き込みでした? ↓先回はこちらをご覧ください 高さ等を確認しながら、作業をしていきますよ! 段差が出る部分はゴザで高さの調整をします。   […]
2018/07/19 第2060回:大工工事もあと少しです
お久しぶりの『新築工事』の現場です😊 ↓先回はこちらをご覧ください 足場屋さん作業中ですね☆ ↓雨樋も付きましたね ↓広い小屋裏収納です 大工作業も […]
2018/07/18 第2059回:玄関工事完了しました
先週ご紹介した『玄関改修工事』が完了していました😉 ↓先回はこちらをご覧ください ↓大工の村松さんですよ クロス下地のパテを終えたところですね? ↓クロスを張った […]
2018/07/17 第2058回:稲虫送り
私たちの地域、中鯖石地区では、毎年7月14日に『稲虫送り(いなむしおくり)』が行われます☆☆ 稲に付く害虫を駆除し、農作物の豊作を祈願する行事です😊 姪っ子と参加すべく張り切っていたのですが […]
2018/07/11 第2057回:クロスを張り終えましたよ
『リノベーション工事』の現場です? ↓先回はこちらをご覧ください ↓白いタイル調のクロスです クッションフロアですね☆☆ ↓クロスの終えたところから
2018/07/10 第2056回:玄関改修工事始まりました
『玄関改修工事』が始まりました! ↓以前、現場調査した際のブログです その際、電気メーター等の取外しも行います! ↓新しい玄関戸が付くまで、養生します 新しい玄関戸に合わせ、コンクリートを解体 […]
2018/07/06 第2055回:クロス張り始まりました
昨日に引き続き『リノベーション工事』の現場です! ↓先回はこちらをご覧ください 薄いグレーですよ? ↓そして壁です
2018/07/05 第2054回:パテが終わりました
『リノベーション工事』の現場です? ↓先回はこちらをご覧ください 壁に書いてある?黄色っぽいベージュの模様がパテですね! クロス工事は工事の中では終盤に行われます! 天井・床・壁・建具・塗装が […]
2018/07/04 第2053回:棚とズッキーニ
『リノベーション工事』の現場ですよ? ↓先回はこちらをご覧ください キッチンの脇についていますよ! ↓またしても棚です キッチンカウンターはタモ材で出来ています! そして ↓杉の […]
2018/07/03 第2052回:手摺の取付です
トイレの手摺の取付が行われましたよ! では、 ↓手摺棒を必要な長さに切りますね ↓ヤスリで削りますね 最初にビスを打ち込むと割れる心配があるのでキリで「下穴(したあな)」をあけますよー。 &n […]
2018/07/02 第2051回:階段が出来ました
『新築工事』の現場です! ↓先回はこちらをご覧ください 廻り階段の廻っている所ですね! 既製品の階段なのですが、1枚1枚現場で調整をするのです! ↓完成です