第217回:読書の秋

あまり本を読む人間ではないのですが、読んでみました。


新潟県柏崎市の第一建築業のいちけんブログ

2週間くらい前にある方に紹介された本です。


普段は本と言えば、「週刊少年ジャンプ」しか読まないんですが、せっかくなので読んでみようと毎晩、寝る前に少しずつ読んでいました。


「県庁おもてなし課」と「憂鬱でなければ、仕事じゃない」です。


どちらもタイプの違う本で面白く読めました。


内容は控えますが、「県庁おもてなし課」は原作者のお父さんの与太話を膨らませて書いた本なんだそうです。

日常のちょっとした会話から面白いヒントを見つけて1冊の本にするって発想力豊かだなぁと思いました。


家づくりの面白いヒントも実は日常の会話に隠れてるんですよね。


見逃さないようにしていきたいです。


つづく。