今日は昨日に引き続き、理想の住宅を作ってもらいました。
方眼紙を使って、マス目に合わせて間取りを検討します。
家具などの配置、人の動線、階段を合わせることなど基本的な事を学んでもらい図面を書きます。
![](https://www.dai1kenchikugyou.com/main/wp-content/uploads/ameblo/blog_import_59ba00842a641.jpg")
↑手書きの図面が完成。
手書きで書いてもらうとも考えましたが、職場体験の時間も限られています。
やはりCADを使って図面を作成。
![](https://www.dai1kenchikugyou.com/main/wp-content/uploads/ameblo/blog_import_59ba00848556e.jpg")
↑CADと格闘しながら、自分の図面を落とし込みます。
![](https://www.dai1kenchikugyou.com/main/wp-content/uploads/ameblo/blog_import_59ba0084d92be.jpg")
↑最後はちょっと手伝いましたが、なんとか時間内に完成!
図面を見て思ったのは、とても家族思い!
自分の理想の家で家族のための部屋や愛犬の事を念頭に置いて設計していました。
人のことを考えて設計することはとても大切なこと、それが中学生でできているなんて。
将来、何かの形で一緒に仕事ができる日が来ることを楽しみにしています。
良い経験になればいいなぁ。
つづく。
第一建築業