2013/11/30 第905回:第一建築業プレゼンツ、第1回出張ショールーム パナソニック
今日ついに初の会社イベント「第一建築業プレゼンツ、第1回出張ショールーム パナソニック」を開催させていただきました。朝は小雨が降る中、どうなるだろうと不安でしたが、10時過ぎから雨も降らず、途中、日差しもさしてくれました […]
2013/11/29 第904回:柏崎にぴったりのお風呂お持ちしました
今日は朝から、給湯器入れ替え、水漏れ修理、襖交換、内窓取付と多くの現場が同時に進みました。年末に向けて、工事も終盤戦です。どの現場も無事に正月を迎えられるように頑張りたいと思います。↑そして、午後から集金周りに伺ったお客 […]
2013/11/28 第903回:続々集まっています
今日はお客さん回りをしておりました。新しい工事のお話や、カレンダー配り、請求書配りと月末は慌ただしくお仕事させていただいています。そして、会社には30日の準備に色々なモノが届いています。↑内窓のサンプルです。最近はこんな […]
2013/11/27 第902回:瓦点検
今日は久しぶりの快晴でした。天気待ちだった瓦調査を行ってきました。これから柏崎は白銀の世界に入ります。(こう書くと格好いいですが。。。)敷地の関係で、雪を屋根に載せておく住宅も多いので、ここぞとばかりにまとめて点検です。 […]
2013/11/26 第901回:お引っ越し
昨日に引き続き、本日も午前中はお引渡しのお客さんのお引っ越しのお手伝いに伺ってきました。この時期は天気が不安定で、心配でしたが、大きな雨に打たれることなく進められました。いやぁ、よかった。そしてポストや、表札、組立棚の取 […]
2013/11/25 第900回:エコキュート試運転
今日は午前中はお引渡しのお客さんのお引っ越しのお手伝いに行ってきました。いよいよこの日を迎えました。新しく始まる新生活を楽しんでください。おめでとうございます。そして、午後からは明日、お引っ越しのお客さんのエコキュートの […]
2013/11/24 第899回:出張ショールーム開催
昨日の続きです。11月30日(土)にパナソニックの移動ショールームが第一建築業にやってきます。メーカー担当さんに色々相談させてもらい、開催を迎えることができました。題して、「第一建築業プレゼンツ、第1回出張ショールーム […]
2013/11/23 第898回:来週イベント開催
今日は朝から工事の打ち合わせに参加してきました。春からご相談を頂き、色々提案させていただきました。そして、工事の方向も決まり、良い形で作業に入れそうです。そして、午後からは次のイベントの広告活動に行ってきました。先週の住 […]
2013/11/22 第897回:バリアフリー(段差解消)
今日は増築リフォームの現場からです。家族構成の変化に伴って増築をする場合、部屋がつなげる際に気を付けるのが床の高さの問題です。新しく増築する部分の床の高さを既存の床高さに合わせてあげると、室内の動線の違和感を解消できます […]
2013/11/21 第896回:外壁張り替え中
今日は外壁張り替えの現場からです。既存の外壁を剥がして、下地を確認して、新しい外壁を張ります。最近は工事費を削減する意味もあり、外壁の上から外壁を張る工法もありますが、建物の自重は増えますし、下地の確認ができません。長く […]
2013/11/20 第895回:秋の味覚
今日からまた冬の寒さが戻ってきました。夕方は、社長から労いの料理が。。。↑お客さんからいただいた、キノコを使って、社長作成キノコ汁です。※社長は料理が好きなんです。キノコとねぎと里芋と豚肉が入ってます。上に乗ってる「ゆず […]
2013/11/19 第894回:瓦のコーキング留め
今日は朝から雨漏りの現場に行ってきました。昨日の夕方の雨で雨漏りが発生したそうです。風もかなり強かったので、しゃげこんだ(新潟の方言で風が横から強く吹くこと)ようです。その屋根を見て。。。↑瓦をすべてコーキングで留めてあ […]
2013/11/18 第893回:これからの柏崎とエネルギー
今日は夕方から、行ってきました。↑池上彰氏の講演会です。あまりテレビは見ませんが、池上さんの本はいくつも読ませてもらいました。まさか、柏崎に来るなんて。基本的に講演会は受けないそうですが、今回は特別に受けてくれたそうです […]
2013/11/17 第892回:見学会終了
見学会2日目でした。本日も晴天に恵まれました。最終的には昨日より2組多いお客さんに来場して頂きました。多くお客さんにとって家づくりのヒント1つでもあればと思っています。↑最後に来て頂いたお客さんたちです。私たちも初めて開 […]
2013/11/16 第891回:完成見学会開催中
16日(土)、17日(日)と完成見学会を開催しております。お客様のご厚意でついにこの日を迎えることができました。そして、冬将軍到来もありましたが、本日はとても良い天気!大勢のお客さんに見学して頂きました。開催するにあたっ […]
2013/11/15 第890回:いよいよ明日開催です
明日から2日間いよいよ、見学会開催です。本日、夜な夜な最後の準備をしていました。今回見学会をするにあたり、お施主さんはもちろんですが、多くの方々に協力して頂きました。名前は伏せますが、大恩ができました。本当にありがとうご […]
2013/11/14 第889回:万能戸車
昨日の続きです。荒床の張り替え中にお客さんからご相談を頂きました。縁側のサッシが中越沖の地震の後からずっと動かなくなったままだといいます。サッシを取り外してみてみると。。。↑写真では見にくいですが、錆びて動かなくなってい […]
2013/11/13 第888回:荒床(あらゆか)張り替え
今日はリフォームの現場からです。以前、和室の畳が沈む現象があり、事前調査した結果、荒床(あらゆか)で使用していた構造用合板が肌別れしていたので、張り替えを行うことになりました。↑これが構造用合板の荒床です。見た目は普通で […]
2013/11/12 第887回:トイレのリモコン
今朝、お客さんから電話がありました。トイレのおしり洗浄を押したら、お水が止まらなくなったとのこと。これでは朝から大騒ぎになりますね。とりあえず、応急処置でコンセントを抜いてもらい、現場に伺ってきました。便座だけを取り替え […]
2013/11/11 第886回:冬将軍到来
今日は朝から雨のやまない一日でした。現場監理の大関さんが次の現場の調査に十日町に行って来たら、雪が降っていたとのこと。。。まだ、タイヤ交換もしていませんが、早急な準備が必要ですね。天気が悪いと現場の段取りも変わってきます […]