2014/08/31 第1099回:8月最後
あっとう間に8月も最終日になりました。お盆前に終わらせる仕事を必死で終わらせ、短い夏を満喫し、お盆明けからは後半戦を進めてきました。↑最高に天気のいい一日でした、9月も続くといいなぁ。↑お祝いに頂きました、健康に良いサン […]
2014/08/30 第1098回:銅板仕上げ
今日は鳥居の現場からです。建て方も完了し、屋根の工事です。銅板で屋根を作ります。↑照り(てり 反り上がっている部分の事)があるので加工も仕上げも手間がかかります。完成まで雨が少ないと助かるなぁ。つづく。第一建築業
2014/08/29 第1097回:鉄筋検査
今日は新築工事の現場からです。基礎工事が進んでいます。↑鉄筋を組んでから、瑕疵担保保険の鉄筋検査がありました。第3者機関による、躯体、鉄筋の検査が義務付けられています。かれこれ4年(?)くらいたったでしょうか、もちろん、 […]
2014/08/28 第1096回:鳥居の建て方
つづく第一建築業
2014/08/27 第1095回:刻み3
今日は工場で行われている刻みの現場からです。鳥居つくりも終盤に差し掛かってきました。今日はこの後の工程ではいる、板金屋さん、塗装屋さんも状況確認に来てくれました。普段の住宅とは異なるので、現場も良い緊張感が生まれます。↑ […]
2014/08/26 第1094回:鉄筋組み
今日は新築の現場からです。鉄筋組みが始まりました。鉄筋を組む前に、捨てコンクリートの上に鉄筋の位置を示す、「地墨」を出します。その墨に合わせて鉄筋を組んでいきます。↑順調に鉄筋組み中です。つづく。第一建築業
2014/08/25 第1093回:捨てコンクリート打設
今日は新築の現場からです。先週から基礎工事が始まりました。掘削(くっさく、土を掘ること)を行い、捨てコンクリートの打設を行います。「捨てコンクリート」、名前からちょっと違和感を感じますが、重要な作業です。基礎工事の足場の […]
2014/08/24 第1092回:東部方面隊(消防団)
↑今朝は消防団の東部方面隊の活動がありました。東部方面隊は近隣4地域で隊を作り、緊急時は相互に助け合います。そして、4地域でポンプ走法の演習。朝からいい汗かきました。土砂崩れ等災害がまた増えてきています、災害が無いのが一 […]
2014/08/23 第1091回:職業体験
↑アルフォーレで行われた職業体験イベントに当社新人大工の小林君に参加してもらいました。ノコギリの使い方と墨付け体験。自分がやる以上に人に教えることは難しいですが、大いに勉強になります。糧になるといいね。つづく。第一建築業
2014/08/22 第1090回:刻み(きざみ)2
今日も鳥居の刻み中。↑会社での刻みなので気持ちいい音が工場中に響いています。大工の醍醐味であり、魅力の1つだと思います。つづく。第一建築業
2014/08/21 第1089回:刻み(きざみ)
鳥居の工事です。材料も納品され、刻み作業が始まりました。今回の鳥居は「両部鳥居(りょうぶとりい)」と言います。2本の大きな本柱の前後に稚児柱(ちごばしら)という背の低い柱が取り付く形です。「原寸復旧(げんすんふっきゅう) […]
2014/08/20 第1088回:地縄(じなわ)
今日は夕方から地縄張り作業がありました。これから家を建てる前に家の位置を地面に示します。↑地縄です。地縄を張るときは建物の芯(しん)で示します。実際には柱、下地、外壁の厚さがあるのでもう少し膨らんできますが、現地に示すと […]
2014/08/19 第1087回:鳥居工事2
昨年の初夏から準備を始めていた現場の木工事がいよいよ始まります。その工事は鳥居工事です。以前、解体を紹介しました。http://ameblo.jp/daiichi-nakamura/entry-11879862924.h […]
2014/08/18 第1086回:建て方
お盆明けは素晴らしい天気の中スタートです。7月から準備を始めていた現場で建て方が始まりました。↑休み明けの体には効く1日でした。しかし、晴れた中での建て方はお施主様にとっては最高の施工状況です。つづく。第一建築業
2014/08/17 第1085回:後半戦始まる
あっという間に過ぎてしまったお盆休み、楽しいの連続で体を休める暇もなかったような日々です。中途半端に休むよりは動いている方が性に合っているのかもしれません。明日からいよいよ2014年の後半戦、年末まで頑張りたいと思います […]
2014/08/16 第1084回:休みの日の独り言30
↑友人と夏の楽しいひと時。充実した時間でした。夏は素晴らしい。つづく。
2014/08/15 第1083回:休みの日の独り言29
今年は色々な人に会いに行く機会を作っています。お盆休みに、大学時代の友人のお宅へ。2年ぶりの再会です。新築して住んでからの感想や、子どもの事、パナソニックのエコキュートのリコールの事。。。夜な夜な色々な話をして盛り上がり […]
2014/08/14 第1082回:休みの日の独り言28
2014/08/13 第1081回:読谷焼(やちむんやき)
先日、お客さんとお話していたら、娘さんが陶芸をされているとのこと。色々お話を聞いて、とても興味を持ちました。↑せっかくなので購入してみました。本日到着。「読谷焼(やちむんやき)」と言うそうです。昨年は新潟でもイベントをさ […]
2014/08/12 第1080回:上半期
と言うことで、お盆を迎えるとともに今年の前半が終了しました。毎年冬は雪の影響もあり、仕事がかなり落ち着くのですが、消費税前の駆け込みもあり、3月末までは忙しい日々を過ごしていました。4月、5月の連休前までは消費税増税後の […]