2018/11/30 第2134回:屋根張替え工事
少し前ですが、屋根の張替工事が行われました。 ↓この面の屋根を張り替えます ↓錆びて釘がしっかり止まっていなかったり 板金の隙間から雨が入って、かやが水に濡れてしまっています。 下地も黒くなり […]
2018/11/28 第2133回:物置減築&増築工事
先日、物置工事が行われました😊 ↓ビフォーです 増築部分は、9尺×12尺。。。(1) という事は、1間半×2間。。。(2) という事は、2m70cm×3m60cm。。。(3) 増築した!とい […]
2018/11/27 第2132回:キツツキ
12月を前に貴重な晴れ間がありました。 キツツキにツツかれてしまったようです😭 ↓2階部分ですね その数、6箇所、下見板(木材)なので狙われてしまったようです。 中に雨漏りする […]
2018/11/26 第2131回:屋根張替工事
少し前ですが、『屋根張替工事』が完了していました😉 ↓手前の青い板金屋根部分を張り替えます ベニア板なので、雨が当たり、剥がれてしまいました では、工事開始です😎 […]
2018/11/22 第2130回:増築工事、完了でした
『物置増築工事』が完成しておりましたので、ご紹介です😉 ↓先回はこちらをご覧ください 外側にシャッターを巻き込みますね! ↓長さ調節中ですね シルバーの板金ですね☆☆ ↓縦樋が […]
2018/11/21 第2129回:ステディアデビューフェアin柏崎 事前説明会
まだ先のお話ですが、来年の2月2日(土)・3日(日)にクリナップさんのイベントが柏崎で行われます! 本日は、事前説明会に参加してまいりました😊 昨年は刈羽村のラピカにて開催されましたが、20 […]
2018/11/20 第2128回:雪が降る前に~冬囲い(上は透明)編~
冬囲い工事が多くなっています! ↓先回の”冬囲い”はこちらをご覧下さい 以前の囲いが古くなり、取付が大変との事でご依頼を頂きました☆☆ ↓玄関の正面には透明の波板パネルを取り付けます 下は落し […]
2018/11/19 第2127回:カレンダーの時期です
11月も後半戦です! そろそろカレンダー配りの時期になりました😉 今年(2019年)は、今までのカレンダーと卓上カレンダーをご用意いたしました! 年末のご挨拶に伺 […]
2018/11/16 第2126回:収納はあっても困らない
『和室収納工事』の現場です。 ↓先回はこちらをご覧ください クロス下地のパテをしている所です。 床柱から右側が広くなりましたね?左側は工事していませんよ! 床柱を外そうと思うと、もっと大掛かりな工事になってしまうからです […]
2018/11/15 第2125回:かやぶき屋根工事しっかり施工いたしました
8月にご紹介しておりました『屋根張替工事』の現場ですが、無事施工させて頂いたのですが 完成をご紹介しておりませんでした。 うっかり事務員です😭😭 ↓先回はこちらをご覧下さい […]
2018/11/14 第2124回:収納力アップ工事
和室の収納を増やしたい!とご相談を頂きました。 ↓ビフォーです ↓外観のビフォーです この部分を広げます。 ↓窓を小さくし、窓下を収納にします 床の間が広がり、窓も小さくなりまし […]
2018/11/13 第2123回:雪が降る前に~冬囲い(金物無し)編~
冬(雪)の準備が始まっています! 昨年まで使用していた冬囲いが劣化したので、新規に作成させていただくことになりました! ↓掃き出し窓に合わせ、冬囲いを作成します ↓高さを調整します 柱は垂木( […]
2018/11/12 第2122回:戸車の交換
寒くなりましたね。朝晩のストーブが欠かせなくなってきました。 ご近所さんでは冬囲いが始まっています! そして、網戸を仕舞う時期ですね☆ 雪や紫外線による劣化を防ぎます! 網戸を仕舞う前に、戸車 […]
2018/11/09 第2121回:省エネ住宅まるわかりセミナーへの参加(LIXIL)
昨日、リクシルさん主催の”省エネ住宅まるわかりセミナー”に参加してまいりました? 2020年に省エネルギー基準が義務化されます。 私共も2020年に向け、省エネ基準対応やZEH(ゼロエネルギー住宅)・高性能 […]
2018/11/08 第2120回:ショールームへ行こう!百聞は一見に如かず~ハウステック編~
本日は『ハウステック』さんのショールームへ行って参りました😉 ショールームの模様をご紹介です? ↓まずはシステムキッチンです ↓扉の色です 浴槽が広いですね~! […]
2018/11/07 第2119回:解体工事中です
今週から解体工事が始まっておりました。 ↓初めに室内の家財道具、建材を分別します ↓スッキリしましたね
2018/11/06 第2118回:トイレの交換です(Panasonic)
トイレの交換が行われました😉 ↓ビフォーです ↓はい!交換完了です 泡洗浄ですね😉? 食器用洗剤を入れると泡が受け止めてくれます? 飛び跳ねも抑えられますよ! パナソニックの […]
2018/11/05 第2117回:外壁下地です
『物置増築工事』の現場です! ↓先回はこちらをご覧ください 作業しているのは、田村さんですね? 外側は ↓防水紙を張りまして 雨樋も付きましたね。 縦樋は外壁を張り終えたら、取り付けます! ↓ […]
2018/11/03 第2116回:車イス用テーブルの造作
お客さんから、今使用しているテーブルより幅が広い物を探しているが見つからない。と相談を受けました。 新たに幅の広いテーブルを作成すると費用も掛かってしまいます😭 ですので、今回は… &nbs […]
2018/11/01 第2115回:床張工事です
少し前ですが、床張工事が行われました☆ ↓ビフォーです こちら玄関ホールの部分です。既存の床板の上に新しいフローリングを張ります。 今回は高齢者さんの世帯でフローリングが滑らないようにしてほしいとのことで、 […]